![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:54 総数:779933 |
令和6年度異動・退職教職員のお知らせ
いつもありがとうございます。
令和6年度異動・退職教職員のお知らせです。 離任式は、3月28日(金)11:00より 本校体育館にて、実施させていただきます。 (生徒登校は10時50分 今年度、異動・退職の教職員につきましてはこちらをご覧ください。 ↓ 令和6年度異動・退職教職員のお知らせ 令和6年度「学校評価アンケート(後期)」集計結果![]() 過日、ご協力いただきました保護者の皆様および生徒の皆さんに実施させていただきました「学校評価アンケート」の集計結果を「学校評価」のカテゴリにアップしましたのでご覧ください。 学校運営に関して皆さまから忌憚のないご意見・評価をいただき、私たち教職員一同、自らの指導を振り返ると共に、その中から反省と改善を加えながら、今後の本校教育の発展とお子たちの学校生活の充実に向け、誠心誠意、努めて参ります。 今後とも本校の教育活動へのご理解、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。 令和6年度 後期学校評価 学校だより「チーム旭」第7号![]() 修了式(3月19日)配布の 今年度、最終号の学校だより 「チーム旭」第7号を 掲載させていただきました。 1年間、ありがとうございました。 学校だより「チーム旭」第7号 学校だより「チーム旭」第7号 ルビ入り 令和6年度 第77回卒業式
いつもありがとうございます。
春らしいさわやかな空の下、第77回卒業式を挙行いたしました。 卒業生114名が輝かしい未来へ向かって旭丘を巣立ちます。 この3年間で、たくさん学び、たくさん思い出ができたことでしょう。 なかには良くない思い出もあったかもしれません。それらがすべてみなさんの財産です。 そうした大きな財産を胸に、自らの未来を一層輝くものにしていくことを祈念して、、、 ご卒業おめでとうございます。 ![]() 学校だより「チーム旭」第6号【祝・卒業号】![]() 明日3月14日はいよいよ卒業式です。 明日の卒業式に向けて、 本日(3月13日)配布の学校だより 「チーム旭 第6号【祝・卒業号】」 を掲載させていただきました。 明日は良い式になりますように…。 学校だより「チーム旭」第6号「祝・卒業号」 学校だより「チーム旭」第6号「祝・卒業号」(ルビ入り) 3年生を送る会を行いました
いつもありがとうございます。
今年度旭丘中を旅立つ3年生を祝福するため、全校生徒で3年生を送る会を行いました。 学年ごとのパフォーマンス、部活動からのお祝い動画、最後に3年生からの合唱とメッセージです。 外の気温は低いですが、会場である体育館内は温かい、熱い空気に包まれていました。 卒業証書授与式は今週金曜日です。 ![]() 2年生進路学活を行いました
いつもありがとうございます。
公立高校中期選抜の日、学校では、2年生の進路学活を行いました。 既に進学先の決まっている3年生3名をゲストに招き、体験談を聞きます。 身近な先輩の、今年の体験なので、新鮮で生き生きとして臨場感満点です。 現在2年生の人もちょうど一年後に同じ立場です。 今日のお話を胸にそれぞれの進路を目指しましょう。 ![]() 代議・専門委員会を行いました。
いつもありがとうございます。
2月26日、代議・専門委員会を行いました。 年度末なので、令和6年度後期の振り返りです。3年生の先輩方から、来年度の活動のためになるお話もあったと思います。 半年間お疲れさまでした。 ![]() 【3年生】性についての学習を行いました
いつもありがとうございます。
3年生では、助産師の先生方にお越しいただき、性についての学習を行いました。 赤ちゃんがおなかに宿っているとき、生まれた後のことなどについて、スライドや赤ちゃん人形を使って講義してくださいました。 妊娠・出産は大変な大仕事です。皆さんもこのようにして生まれてきました。 命の大切さを実感する時間でした。 ![]() 正門前スロープ改修工事を行いました
いつもありがとうございます。
校内バリアフリー化の一環として、正門前スロープの勾配を緩やかにする工事が行われました。 ![]() |
|