![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:15 総数:393250 |
教職員離任者のお知らせ
平素は、本校教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
今年度の教職員人事異動による転任者のお知らせをいたします。 詳しくは下記をクリックし、確認をお願いします。 教職員離任者のお知らせ 1年 6年生を送る会![]() 6年生を送る会がありました。 1年生は『きみはともだち』をテーマに、6年生に感謝の気持ちとエールを送りました。 この1年間、6年生にたくさんお世話になりました。 登校班やたてわり活動、掃除などどんな時も優しく、いろいろなことを教えてくれた格好良い6年生。 「6年生が卒業してしまうのは寂しい」 「6年生を送る会の時、泣きそうになった。」 と6年生とのお別れを寂しく感じている人がたくさんいましたが、「教えてもらったことを大切にがんばりたい。」 「次、会ったときに成長したなと思ってもらいたい。」と前向きに考えている人もいました。 3年 6年生を送る会での発表![]() ![]() 1年 国語科
国語科「これは、なんでしょう」の学習で、クイズ大会をしました。
友だちと「これはなんでしょう」クイズの問題になりそうなものを決めたり、決めたものの特徴を出し合ったりして、ヒントを考えました。 また、答えになるものの特徴をどの順で言うかも考え、クイズの難易度を相談して決めました。 クイズ大会は大盛り上がりで、「次は学校の中にあるものではなく、動物やお菓子でやりたい!」など、もっともっとクイズを作りたい!と意気込んでいる人がたくさんいました。 ![]() ![]() 本時の天体観望会について
本日の天体観望会は予定通り行う予定です。
18時15分から受付、18時30分開始となります。 集合は体育館です。受付は体育館周辺で行いますので、気を付けてお越しください。 1年 国語科
国語科で「ものの名まえ」の学習をしました。
ものの名まえには、「一つ一つの名前」と「まとめてつけた名前」があることを知り、いろいろなものの名まえを集めてお店やさんごっこをしました。 また、「お店の人」と「お客さん」はどのように話せばよいかを考え、話し方を練習しました。 「お店の人」と「お客さん」の言葉のやり取りをとても楽しみながらお店やさんごっこをすることができました! ![]() ![]() 1年 図画工作科
図画工作科で「すきまちゃんの すきな すきま」の学習をしました。
隙間が大好きなすきまちゃんの目で隙間を探し、すきまちゃんを作って自分のお気に入りの隙間に隠しました。 最後は友だちのすきまちゃん探しをしました。 「お家の隙間にも隠したい!」や「もっと違うすきまちゃんを作りたい!」と学校外でも隙間を探そうとしている声も聞こえてきました。 ![]() ![]() 3年人権の花「感謝状贈呈式・人権教室」がありました。![]() ![]() ![]() 1年 生活科
生活科で「ふゆとともだち」の学習をしました。
先日、冬を見つけに外へ出たときにとっても冷たい風がふいていることに気づきました。 また、秋にはきれいな赤色や黄色になっていた葉が地面にたくさん落ちていることにも気づきました。 そこで、「葉や風をつかって遊べないかな?」という意見がでてきたので、みんなで風車を作って、運動場で回して遊びました。 とっても寒かったですが、風が強かったのでクルクル回すことができました。 ![]() ![]() 1年 英語活動![]() ![]() 1年生は英語活動で、「ちょうちょをしょうかいしよう」という学習をしています。 久しぶりにALTのサム先生と英語の学習をすることができました。 サム先生の「A Beautiful Butterfly」の読み聞かせを楽しく聞いたり、 色の言い方を確かめたりすることができました。 |
|