京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up4
昨日:41
総数:483071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 給食の時間

画像1
画像2
今日は今年度最後のカレーでした。

調理員さんが全部のニンジンを型抜きしてくれ、色々な形に子どもたちは大喜びでした。

「カレーのうた」を流すと、自然と手拍子をし始める様子がとってもかわいかったです。

2年生 音楽

画像1
2年生の音楽では、君が代を歌ったり、鍵盤ハーモニカで練習をしました。

2年生 性について学んだよ

画像1
今日は性について学びました。
自分の体は大切であり、友だちの体も大切であることを学びました。

6年生 最後の読み聞かせ

画像1
小学校で最後の読み聞かせがありました。
これまで読み聞かせをしてくださっていた
ボランティアの皆さん、ありがとうございました!!

1年生 朝の読み聞かせ

画像1
今年度最後の図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

みんな真剣に聞いていました。

1年生 算数科「大きさくらべ」

画像1
画像2
画像3
友達と楽しくゲームをしながら、広さの比べ方について学習することができました。

1年生 算数科「大きさくらべ」

画像1
画像2
画像3
算数では広さの比べ方を学習しました。

重ねたり、いくつ分で数えるといいことが分かりました。
学習の最後には、友達と「広さくらべゲーム」をしました。

1年生 英語活動

画像1
画像2
色を英語で言うのもばっちりできていました!

1年生 英語活動

画像1
画像2
画像3
今日は前回作ったオリジナルバタフライの交流をしました。

グループや全体で自分が作った蝶々の羽の模様を英語で紹介できました。

4年生 Turn right!

「AJ先生を自分のお気に入りの場所へ道案内をしよう!」
子どもたちはどきどきわくわくしながら、AJ先生を英語で道案内をしました。
無事にその場所を知ってもらうことができて、大満足です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

学校のきまりについて

令和7年度 入学児童・保護者の皆様へ

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp