![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:54 総数:673939 |
R6年度「離任式」の様子
今年度最後の寂しい行事「離任式」が先ほど終わりました。
多くの子どもたちや保護者、地域の皆様に見送られ、計13名の教職員が本校を離任していかれました。 ご参加いただきありがとうございました。 離任される教職員の皆様。今まで本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 退任・離任する教職員について
【退任・離任する教職員】
中川 拓 教頭先生 岩永 輔 先生 小谷 正代 先生 河合 静香 先生 熊本 舞 先生 友野 由香 先生 岡本 万起子 先生 亀井 裕介 先生 徳原 翔 先生 粕谷 知美 先生 土田 政弘 先生 鋸屋 剛 給食調理員 五十嵐 友紀 栄養教諭 【離任式について】 令和7年3月28日(金)午前8時40分より本校運動場にて離任式を行います。 ※雨天時は、体育館にて行います。雨天の場合は上靴を持ってきてください。 今年度、最後の給食![]() ゆずの香りが効いた鶏肉がとてもおいしかったです。 子どもたちもうれしそうに完食していました。 3月18日(火)卒業式リハーサルの様子
火曜日に、卒業式のリハーサルをしました。
リハーサルとは思えない真剣で力の入った卒業生の姿に感動しました。 5年生も参加し、6年生からのバトンを受け継ぎました。 この高学年のよい雰囲気を、待鳳校の伝統としてこれからも引き継いでいってほしいです。 金曜日はいよいよ本番です。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。 ![]() PTA『学級文庫』寄贈について
2月末に、PTAより学級文庫を寄贈していただいております。
各担任から本を渡された子どもたちは、早速休み時間等に読書を楽しむ姿が見られました。PTA本部の皆様が、各学年に合わせて、子どもたちが興味を持ちやすいような本を選定してくださったおかげだと思います。この度、中心となって選書、購入、納品手続きを進めてくださったPTA本部の皆様をはじめ、全てのPTA会員の皆様に、教職員一同厚く御礼申し上げます。 ![]() 6年生を送る会
6年生を送る会を今日の3時間目に、全校児童が体育館に集まって行いました。初めに卒業する6年生が体育館に入場した後、1年生から順に各学年がお祝いの出しものをしました。歌ありダンスありエールあり、いろいろな形で6年生の卒業をお祝いしました。みんなの心が一つになってお祝いの気持ちのこもったすばらしい送る会となりました。
![]() ![]() ![]() 3月7日「部活動お別れ試合」2
本日、陸上部とバスケ部のお別れ試合をしました。
元気な子どもたちの運動量に先生たちはついていけず・・・。力の差を見せつけられました。 たくましく、大きくなった子どもたち。中学校でもがんばってほしいです。 ![]() 3月5日「部活動お別れ試合」1
天候が心配されましたが、無事に、水曜日部活動のお別れ試合を実施することができました。先生たちと最後の活動をし、子どもたちも先生たちもとても楽しそうでした。
![]() ![]() 3月「朝会」の様子
今日から3月の学校生活が始まります。いよいよ進級・進学の時期となります。学校長から、世界情勢の話とともに、学級の様子を尋ねるお話がありました。子どもたちに、次の学年に向けての学級の雰囲気づくりについて問いかけました。
残り15日を今の学級の友達とどういう関係で過ごすのか。次の学年に向けて、少しでも人間関係の輪を友好的に広げていってほしいです。 本日より、放課後遊びが16時30分までとなります。まだまだ日が落ちるのが早いので、放課後の過ごし方についてはご家庭でもご確認ください。どうぞよろしくお願いします。 ![]() 図工展へのご参加、ありがとうございました
図工展の方へも、多く方々に足をお運びいただきましてありがとうございました。個性豊かな作品が並び、すてきな展示会になったと思っております。
![]() |
|