5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 6
【学校の様子】 2024-07-10 15:54 up!
5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 5
【学校の様子】 2024-07-10 15:53 up!
5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 4
宿泊棟に荷物を置いてから、所内散策に出かけました。
暑くなくてよい気候です。
みんな元気です!
【学校の様子】 2024-07-10 15:48 up!
5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 3
花背別所町の「花背山の家」に到着しました。
雨はまだ降らないようです。
入所式を行います。
【学校の様子】 2024-07-10 15:44 up!
5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 2
お家の人の見送りに手を振って、山の家に出発です。
1時間ほどのバスの旅です。
【学校の様子】 2024-07-10 15:39 up!
5年生 花背「山の家」宿泊学習 1日目 1
待ちに待った「花背山の家」宿泊学習の日がやってきました。
クラスで作ったてるてる坊主が味方してくれるでしょうか。
出発式を終えてバスに乗り込みます。
【学校の様子】 2024-07-10 15:36 up!
4年 かがやき「守ろう!わたしたちの環境」
【学校の様子】 2024-07-09 19:26 up!
4年生 かがやき「守ろう!わたしたちの環境」
かがやき学習で、日新電機株式会社さんにきていただき電気についてのお話を聞きました。環境に配慮した発電方法を学んだ後、チームに分かれて4つの方法で発電を行いました。各チームの合計発電量をみるとエアコンは2分程度しか使用できないことがわかりました。子ども達は、これからは電気を無駄なく大切に使用していこうと話していました。
【学校の様子】 2024-07-09 19:26 up!
2年生 算数「かさ」
いろいろな容器に水を入れて、かさをはかりました。はじめに、どれぐらい入るかを予想してから、実際に水を入れてかさをはかりました。
「予想と全く一緒だったよ。」「予想よりも多かったなあ。」など、実際にはかることで、かさの量感を身に付けることができました。
【学校の様子】 2024-07-09 19:25 up!
4年 かがやき「守ろう!わたしたちの環境」
かがやき学習で、松ケ崎で起こっている環境問題について地域の方からお話をお聞きしました。シカの増加により法の山の山肌が見えていたり、低木がシカにより食べられていたりしているようです。人が山に関わることで解決できる問題もあると知りました。子ども達は、私たち小学生も地域の自然について考えて行動していきたいと話していました。
【学校の様子】 2024-07-05 22:17 up!