3月12日 4年生 2時間目
理科の授業で、空気中からどうすれば水を取り出せるか実験で調べていました。
【学校の様子】 2025-03-12 13:29 up!
2月12日 3年生 2時間目
【学校の様子】 2025-03-12 13:24 up!
3月11日 一斉シェイクアウト訓練
東日本大震災から14年。
1時間目に全校一斉にシェイクアウト訓練を行いました。
非常放送に従って各学級で自分の身を守る訓練を行いました。
【学校の様子】 2025-03-12 13:23 up!
3月11日 光の子学級 朝の会
【学校の様子】 2025-03-12 13:22 up!
3月11日 1年生 1時間目
算数の授業の様子です。一年間のまとめの学習をしています。
【学校の様子】 2025-03-12 13:22 up!
3月11日 6年生 1時間目
社会の授業の様子です。
我が国はどのような活動を通じて国際協力をしているか学習しています。
【学校の様子】 2025-03-12 13:22 up!
3月11日 3年生 1時間目
国語の授業の様子です。『モチモチの木』のお話を読み進めています。
【学校の様子】 2025-03-12 13:22 up!
3月11日 5年生 1時間目
国語の授業の様子です。『大造じいさんとガン』のお話を登場人物の人となりや心情の変化、話の展開に気をつけて読んでいます。
【学校の様子】 2025-03-12 13:22 up!
3月11日 4年生 1時間目
社会科の授業の様子です。どのように美しい天橋立を取りもどし守っているか学んでいます。
【学校の様子】 2025-03-12 13:21 up!
校内の様子 3月10日 4年生 算数科の学習
今日の算数科の学習では、数学的思考を用いて、ごみを減らすためにできることを考えていました。
社会科の学習とも関連付けることができる内容でした。
【学校の様子】 2025-03-10 11:30 up!