![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:99 総数:313311 |
卒業式に向けた掲示板
卒業式まであと3日。6年生は卒業式に向けて、1〜5年生は次の学年に向けて準備をしています。校内の掲示板は卒業式バージョンになっています。みんなで6年生の卒業をお祝いしたいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 「こころの劇場」の感想文
6年生が12月に鑑賞した、劇団四季の「こころの劇場」の感想文が3月18日付の京都新聞(朝刊)に掲載されました。本校の玄関ホールに切り抜きを掲示しています。ぜひご一読ください。
![]() たんぽぽ学級 じゃがいもを植えました♪![]() ![]() 6年 卒業式に向けて
昨日、6年生を送る会を行いました。この行事が終わると6年生は卒業式に向かいます。今日は体育館で卒業証書を受け取る動きを確かめました。初めは緊張してぎごちない様子でしたが、少しずつ気持ちの良い返事や笑顔も見られました。
![]() 書写「光」の清書![]() ![]() これまで学習してきたことを活かし、一画一画に気持ちを込めて清書しました。 静かな教室で集中して書くことができました。 らんらんお話の会の様子![]() ![]() 写真は第1部の様子です。 たんぽぽ学級 畑を耕しました!![]() ![]() ![]() 来週は続きをして、じゃがいもを植える予定です。育つのが楽しみです♪ 令和6年度 学校評価だより(後期)
令和6年度後期 学校評価の結果はこちら。令和6年度 学校評価だより(後期)
6年生を送る会 その2
各学年の発表の後には、5年生がたてわりの新リーダーとして、みんなで作ったメッセージカード渡しました。そして、たくさんの贈り物をもらった6年生からは、お礼として合奏を披露してくれました。先生からのプレゼントはスライドショーでした。1年生の時からの写真が体育館いっぱいに映し出され、小学校生活を振り返っていました。最後の退場では、下級生たちが花道をつくって6年生を送りました。卒業式には出られない1〜3年生もみんなでお祝いすることができてよかったです。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 その1
13日金曜日の5校時に6年生を送る会を行いました。これまでお世話になった6年生に向けて、1年生から5年生までが学年ごとにお祝いと感謝の思いを伝えました。どの学年も工夫を凝らし、それを見つめる6年生のまなざしも素敵でした。たくさんの保護者の方に見守られながら、一人一人が心のこもったメッセージや演奏をし、みんなの気持ちが温かくなる会になりました。
![]() ![]() ![]() |
|