1年生 算数科「おおいほうすくないほう」
文章を読んで、たし算なのかひき算なのかを判断しました。『「少なかったそうです。」という言葉があるとひき算なんだ。』と気がついていました。
【1年】 2025-02-27 19:14 up!
5年生 体育「バスケットボール」
5年生最後の体育はバスケットボールです。チームで作戦を立てながら、3対3で試合をしています。勝つことだけでなく、チームで作戦を立てて楽しむことを意識しています。「ナイスパス!」「〇〇さん!今のいいよ!」などたくさん掛け声をしながら取り組んでいます。
【5年】 2025-02-27 07:54 up!
1年生 音楽科「みんなであわせて楽しもう」
今日は音楽室に行って木琴や鉄琴の練習をしました。リズムをとりながら叩く姿が見られました。
【1年】 2025-02-25 19:06 up!
1年生 給食の様子
先週は、給食週間でした。みんなで「食缶を空にしよう。」とする姿が見られました。また、先週は手巻きのりが出ました。みんな美味しそうに頬張っていました。
【1年】 2025-02-25 19:06 up!
1年生 体育科「ころがしドッジボール」
内野と外野に分かれ、ボールをころがしたり、よけたりして、ゲームを進めています。「早くボールをころがして、当てられるようになった。」「ジャンプして上手くよけられるようになった。」という振り返りがありました。チームごとに連携して頑張っています。
【1年】 2025-02-25 18:53 up!
わくわくWORKLAND_35
体験活動が終わりました。
活動を終えて、子ども達は少しだけ大人に近づいたように感じます。
【5年】 2025-02-25 15:07 up!
わくわくWORKLAND_34
それぞれの企業で、自分達が考えたことを発表しました。
どれも大変素晴らしい内容ばかりでした。
【5年】 2025-02-25 14:45 up!
わくわくWORKLAND_33
ローソンでも「食品ロス」「SDG s」について、自分たちにできることを考えています。
たくさんの意見が出ています。
【5年】 2025-02-25 14:10 up!
わくわくWORKLAND_32
井筒八ツ橋本舗では、商品のPOP作りをしています。
たくさん売れるように、しっかりと考えてね。
【5年】 2025-02-25 14:03 up!
わくわくWORKLAND_31
市役所では、コンセプトをもとに公園作りの話し合いが始まりました。
どんな公園になるのか楽しみです。
【5年】 2025-02-25 14:00 up!