京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/01
本日:count up14
昨日:23
総数:416398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平素は、本校教育活動へのご支援・ご協力、ありがとうございます。

5年 花背山の家 2日目昼食

画像1画像2
本日の昼食は、お弁当です。
もともとの予定では、登山の最中に食べる予定でしたが、予定変更で室内にて食べています。
みんなで食べるお弁当は最高です!!

子どもたちはまだまだ元気いっぱいです。
これから「冒険の森」アスレチックにいってきます。

5年 花背山の家 ボルタリング

画像1画像2画像3
午前中はボルタリングをしました。

自分のめあてを立てて取り組みました。
上へ登ったり、横に移動したり、
色を指定して挑戦したりしていました。

5年 花背山の家 2日目朝食

画像1画像2画像3
2日目の目標は「勢生動々」です。
花背山の家は、パラパラと雨が降っています。
予定変更があります。

登山は中止になりました。代わりにボルタリングやモルックを体育館でする予定です。

5年 花背山の家 2日目朝の集い

画像1画像2画像3
おはようございます。すがすがしく爽やかな朝です。本日の朝の集いは、3つの学校でおこないます。それぞれの学校から学校紹介がありました。伏見住吉小学校もリーダーを中心に、しっかりと学校紹介を行ってくれました。その後、それぞれの学校に別れて本日のめあての確認をしたり、身体を目覚めさせるために軽く体操をしたりしました。

5年 花背山の家 ナイトハイク

画像1画像2画像3
昼間に下見に行きましたが、夜の山は景色が全然違います。昼間とはちがった夜の自然を味わってほしいと思います。ドキドキ、わくわく、子どもたちは大興奮です。この後、反省会をして1日目が終わります。それでは、おやすみなさい。

5年 花背山の家 1日目夕食

画像1画像2画像3
花背山の家に来て、初めての食堂での食事になります。バイキング形式の食事で、みんな喜んでいるようです。栄養のバランスを考えながら、もりもり食べています。

5年 花背山の家 スコアオリエンテーリング

画像1画像2画像3
施設内のチェックポイントを見つけ、班で協力して、話し合いながら問題を解きながら進んでいきます。高低差のある施設内。自然と触れ合いながら汗いっぱい頑張っています!!

5年 花背山の家 1日目昼食

画像1
早い時間からお弁当のご準備ありがとうございました。昼からの活動に備えて、お弁当でパワーアップ。みんな美味しそうに、楽しそうに食べています。

5年 花背山の家 ナイトハイクの下見

画像1画像2
ナイトハイクの下見にきています。山の自然を満喫中です。

5年 花背山の家 入所式

画像1画像2画像3
花背山の家に到着しました。バスから施設に向かう最中に、「景色がきれい」、「緑が気持ちいい」などと早速自然のよさを感じていました。1日目の目標は「正誠堂々」です。きまりを守り、友だちに思いやりの気持ちをもって活動してほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等取組指針

お知らせ

学校のきまり

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立伏見住吉小学校
〒612-8314
京都市伏見区住吉町455
TEL:075-611-5243
FAX:075-611-6209
E-mail: sumiyoshi-s@edu.city.kyoto.jp