![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:26 総数:449788 |
室内遊びクラブ![]() ![]() ![]() 新しくなったカードを使って、ババぬき・ダウト・しちならべなどのゲームを楽しんでいます。 この一年をふりかえって、楽しかったことなどを共有しました。 今やテレビゲームが主流の子どもたちですが、「初めてアナログなカードゲームをやってみて、とても楽しかった。」という子たちが多く、嬉しい気持ちになりました。 3年 総合的な学習の時間「嵯峨学園三校交流会」![]() ![]() そして、交流会は大成功となりました。 保護者のみなさま、アンケートへのご協力、本当にありがとうございました。 3年 総合的な学習の時間「嵯峨学園三校交流会」![]() ![]() ![]() 3年生のみんなが、1年間かけて学んできたそれぞれに思う『学校や地域のすてき』を伝え合いました。 画面越しにですが、嵯峨学園のお友だちがしっかり聞いてくれているのを感じて、子どもたちは『がんばって伝える工夫を考えて、よかったな』と満足そうでした。 伝統文化部 卒業お茶会![]() ![]() お茶菓子をお運びし、お茶をお立てして、最後のおもてなしができました。 卒業してからも、趣味として嗜んでもらえたら嬉しいですね。 伝統文化部 卒業お茶会![]() ![]() ![]() 一年かけて練習してきた成果を発揮して、お世話になった先生方にお茶をお立てしました。 2年 音楽:みんなであわせて楽しもう![]() ![]() 【4年生】中間休み![]() ![]() ババ抜きや坊主めくりをして、雨の日も楽しく休み時間を過ごすことができました。 【4年生】体育の学習![]() ![]() 開脚跳びに加えて台上前転やかかえこみ跳び、首はね跳びにも挑戦しました。 場の工夫をしたり友達と教え合ったりして学習を進めることができました。 2年 生活:キャベツを植えました![]() ![]() 「毎日水をあげるのを忘れないようにしたい」「美味しく育って蝶々が遊びにきてほしいな」と、キャベツを大切に育てようとする思いを話していました。 【4年生】視覚障がい者疑似体験・車いす体験2![]() ![]() 段差をこえるときは力が必要なことや、思った方向にあまり進まないことを知りました。 今回の体験を通して、視覚障がい者のかたや車いすに乗っているかたの気持ちや、支援している人たちの気持ちを考えることができました。 街で見かけたら自分から声をかけて手伝っていきたい、という感想をもっていました。 |
|