京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

陸上部「京都府中学校秋季陸上競技大会」…9月28日

 9月28日(土)に、陸上部の「京都府中学校秋季陸上競技大会」が、たけびしスタジアム京都でおこなわれました。この大会は、標準記録をクリアしている選手のみが出場できる大会で、本校からは男子走高跳・男子走幅跳・2年女子100m・2年男子100m・3年男子100m・男子1500m・男子3000mにそれぞれ出場しました。自己ベストを目指して、各選手が精一杯に自分の力を出し切ろうと頑張っていました。お疲れ様でした。
画像1
画像2

「生徒会選挙告示」…9月27日

 本日の6限に、体育館に全校生徒が集合し、生徒会本部役員選挙の告示と生徒会執行部の一人一人から、一年間の取り組んできた事や高い意識を持った人が引き継いでほしいなどを全校生徒に話をしてくれました。特に3年生の執行部の皆さんは、生徒会活動の中心として頑張ってくれたことに感謝しています。1・2年生は3年生から引き継ぎ、これからの生徒会活動をさらに活性化し、よりよい学校をしていくために、責任を持って立候補してくれることを期待しています。
画像1画像2

「第3回定期テスト」…9月24日・25日

 今日と明日、「第3回定期テスト」がおこなわれます。校門での登校安全指導をおこなっていると、普段より早く登校する生徒やノートなどを見ながら登校する生徒が多く見られました。テストに向けての準備がしっかりとできていると思います。どのクラスも集中してテスト問題に取り組んでいました。これまでの学習の成果を精一杯発揮しましょう。
画像1画像2画像3

夏季大会予選リーグ戦「ラグビー部」…9月21日

 9月21日(土)、ラグビー部の夏季大会予選リーグ2試合目が、山城総合運動公園(太陽が丘)球技場でおこなわれ、音羽中学校と対戦しました。予選リーグ1勝同士の対戦で、勝利した方が予選リーグ1位となる大事な試合でした。本校のキックオフで試合が開始され、ノーホイッスルトライで先制トライを奪うと、フォワード・バックスとも練習の成果を発揮し、トライを重ね本校のペースで試合は進みました。少しミスもあり、失点をする場面もありましたが、来週からの決勝トーナメントに向けて課題を改善し、上位進出を目指して頑張りましょう。遠方まで保護者の皆様方の応援ありがとうございました。来週からの決勝トーナメントはすべて吉祥院公園球技場ですので、さらなる応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

京都府公立高校入学者選抜・修学支援事業説明会…9月18日

 本日、京都府公立高等学校入学者選抜要項ならびに京都府修学支援事業説明会を体育館にておこないました。たいへん残暑が厳しく、またお忙しい中、1年生から3年生まで多くの保護者の皆様方の出席をいただきありがとうございました。短い時間での説明でしたので、入試制度や修学支援制度など理解しにくい点が多々あったかと思います。ご質問等がございましたら、遠慮なく担任や進路主事、修学支援担当まで、ご連絡・ご相談していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

第3回定期テスト前週間・・・9月17日〜20日

画像1画像2
 本日より第3回テスト前週間に入りました。3連休明けの今日はテスト前学習会も始まりました。黙々と自学自習をしている人、わからないことを担当の先生に質問している人など頑張っている様子が見られました。職員室にも提出物をもってくる人が増えてきましたね。今回のテストは3学年とも国語、社会、数学、理科、英語の5教科のテストとなります。(1組も5教科)体調管理も含めテストに備えて準備をしていきましょう。

【テスト時間割】
〈9月24日〉
      1限  2限  3限  4限    
  1年  学習  数学  社会  国語
  2年  学習  国語  英語  社会
  3年  学習  社会  国語  理科

〈9月25日〉
      1限  2限  3限  4限
  1年  学習  理科  英語  学活
  2年  学習  数学  理科  学活
  3年  学習  英語  数学  学活

秋季新人大会「水泳部」…9月15日

 9月15日(日)、水泳部の秋季新人大会が京都アクアリーナにておこなわれました。男女とも、目標としていた総合8位入賞を果たし、男子は個人種目での賞状、女子はリレーと総合での賞状も獲得しました。また、本大会で初めて公式戦デビューを果たした選手も何人もおり、見事自己ベストを更新する力泳を見せてくれました。今年はたいへん暑い夏でしたが、それに耐えて練習した成果だと思います。各自の次の目標に向けて、これからの冬季練習も頑張ってほしいと思います。お疲れ様でした。おもな結果は下記の通りです。
【男子】
  50m背泳ぎ 第2位         50mバタフライ 第3位
  4×100mフリーリレー 第4位   総合第8位
【女子】
  4×100mメドレーリレー 第1位  200m背泳ぎ 第4位
  4×100mフリーリレー 第3位   総合第6位
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会「女子ソフトテニス部」団体予選…9月14日

 9月14日(土)、女子ソフトテニス部の秋季新人大会予選リーグが本校を会場におこなわれました。九条中学校、桃陵中学校とのリーグ戦で、各ペアとも日頃の短い練習時間の中で練習してきた成果を発揮し、スマッシュやボレーなど、素晴らしいプレーが見られました。一勝一敗の結果でしたが、3校リーグ戦ですので、各リーグ上位3校が京都市大会団体戦に出場できますので、2位通過として京都市大会では上位進出を目指して頑張ってください。
画像1
画像2

秋季新人大会「野球部」1次戦…9月14日

 9月14日(土)に、高野中学校を会場に、野球部の秋季新人大会1次戦(変則リーグ戦)の3試合目がおこなわれ、すでに2試合に勝利している本校は、同じく2勝している洛北中学校と対戦しました。序盤は投手戦でしたが、相手投手のスピードにも慣れ、チャンスを活かして着実に得点を重ね、ホームランも飛び出し、大差で勝利しました。この勢いで次の試合にも勝利を目指しましょう。
画像1
画像2

秋季新人大会「男子ソフトテニス部」団体予選…9月14日

 9月14日(土)、男子ソフトテニス部の秋季新人大会予選リーグが本校を会場におこなわれています。本校と下京中学校、洛西中学校、太秦中学校との4校のリーグ戦で、上位3校が京都市大会団体戦の出場権を得ることができます。新チームとして初めての公式戦でしたので、少し緊張していた様子でしたが、随所に素晴らしいプレーも見られ、どのペアも必死にボールを追いかけ、勝利を目指してプレーをしていました。残念ながら、予選敗退となりましたが、これからの練習を精一杯取り組み、次大会では勝利を目指して頑張りましょう。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校における非常措置

学校沿革史

きまりについて

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp