京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:21
総数:481711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生:ボールけりゲーム

画像1
ボールけりゲームの学習をしています。
様々な作戦を考えて楽しんでいました。

2年生 九九暗唱を聞いてもらいました

画像1画像2画像3
ぐんぐんタイムに6年生に九九暗唱を聞いてもらいました。
一生懸命頑張った成果が出ましたね。
6年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました!

1年生 6年生送る会練習

画像1
6年生送る会の最後の練習をしました。
1年間お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて一生懸命練習していました。
子どもたちは

「緊張するけれど、6年生どんな反応かな?」

と、わくわくがとまりません。
明日が楽しみです。

ひまわり 畑の間引きをしました

画像1
画像2
画像3
育てていた大根がだいぶ大きくなってきていたので間引きをしました。
ミニ大根がたくさん採れてとても嬉しそうでした!

ひまわり 6年生の卒業を祝う会

画像1
画像2
6年生の卒業を祝う会の続きでゲームをしました。
フルーツバスケットや風船バレーをして楽しみました。
6年生と過ごせるのも残り数日になりました。
みんなで楽しく過ごせるようにみんなが工夫して活動することができました。

2年生:総合遊具の遊び

画像1
総合遊具で遊びました。

楽しいな!

と、大喜びでした。

【3年生】外国語

3年生最後の外国語の学習をしました。

A.L.T.の先生と楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 遊具あそび

画像1
総合遊具は子どもたちが大好きな遊具です。
久しぶりにみんなで遊びました。
滑り台をおそるおそるすべる姿がとても素敵でした。

2年生 ボールけりゲーム

画像1
2年生の体育はボールけりゲームをしました。
みんなでパスをつなげて、得点につなげていきました。

2年生 図工

画像1
図工楽しかった思い出をかきました。
1年間をふりかえりながら、かきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

学校のきまりについて

令和7年度 入学児童・保護者の皆様へ

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp