![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:140 総数:847492 |
3学期 スタート!!
3学期が始まりました。
朝から氷が張るほどの寒い日でしたが、子どもたちはな姿を見せてくれました。 始業式では、校長先生のお話、安心安全ボランティアや警察の方の話などがありました。 新しい遊具「竹馬」の紹介もありました。 5年生の子どもたちにも、竹馬を楽しんでほしいと思います。 教室では、今年の目標を考えました。 6年生になることを見据えた目標を書いている子も多く、最高学年に前向きな気持ちで向かっていることが感じられました。 3か月間、笑顔で元気に過ごしていきたいと思います! ![]() ![]() ![]() 4年 久しぶりのたけのこタイム![]() ゆっくりと過ごす時間にしました。 読書をしながら、落ち着いた時間を過ごしました。 4年 かぶっちゃやーよ!!![]() お題の答えを考えるゲームです。 「お正月の遊びと言えば?」 「お正月の料理と言えば?」 班で話し合いながら 答えを書いていました! 4年 見に行った映画は…?![]() ![]() 映画館と答えた人が。 すると「僕も行った!」「私も!」 そこから「何見に行ったん?」と話が進みました。 とある班は全員が同じ映画を見に行っていたことが発覚♪ すごろくの後も映画のおもしろかったところについて 話が弾んでいましたよ。 4年 すごろくトーク![]() ![]() 席替えをした後は新しい班の友だちと すごろくゲームをしました。 止まったマスのテーマについて話したり ミッションにチャレンジしたり… こちらの班では「右隣の人とハイタッチ」に 止まったようです♪ クリスマス会その2![]() ![]() ![]() クリスマス会その1![]() ![]() 手作りプレゼント交換や出し物で盛り上がりました。 be for teammmm 学年集会![]() ![]() ![]() 「A相手の問題ある行為に暴言で解決 B相手をあおる C先生へのタメ口 D相手の物を勝手にさわる」の4つのテーマに分かれて話し合いを行い、最後は各テーマから出た意見を交流しました。 どのテーマも、相手の気持ちを考えた行動を行うということに繋がっているので、意識してほしいと思います。 be for teammmm 図工![]() ![]() テーマは世界遺産です。細かな部分まで彫っているので安全には十分気を付けてほしいです。 彫るのが終われば黒のインクで刷り、絵の具で裏色彩を行います。どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。 be for teammmm ブックトーク![]() ![]() 「今から100年前の過去のお話」や、「100年後の未来の話」など様々な本の紹介をしていただき、子ども達も本に夢中になっていました。 紹介していただいた本は中央図書館で借りることができるので、ぜひ借りてじっくり読んでほしいと思います。 |
|