校内の様子 3月10日 4年生 算数科の学習
今日の算数科の学習では、数学的思考を用いて、ごみを減らすためにできることを考えていました。
社会科の学習とも関連付けることができる内容でした。
【学校の様子】 2025-03-10 11:30 up!
3月7日 6年生 2時間目
【学校の様子】 2025-03-07 17:32 up!
3月7日 光の子学級 2時間目
【学校の様子】 2025-03-07 17:31 up!
3月7日 1年生 2時間目
図工の時間です。
それぞれ「お花」や「空」などテーマを考えてすごろくを作っています。
【学校の様子】 2025-03-07 17:31 up!
3月7日 5年生 2時間目
算数の授業の様子です。ともなって変わる二つの数量の関係を式や表を使って調べています。
【学校の様子】 2025-03-07 17:31 up!
3月7日 4年生 2時間目
図工の授業で、ビー玉の転がるコースターを作成しています。
【学校の様子】 2025-03-07 17:30 up!
3月7日 2年生 2時間目
国語の授業の様子です。『スーホの白い馬』を読んでいます。
【学校の様子】 2025-03-07 17:30 up!
3月7日 3年生 2時間目
【学校の様子】 2025-03-07 17:29 up!
3月5日 卒業生を送る会
6年生へは感謝のメッセージボックスが送られました。
6年生からは『私たちが大切にしてきた小学校をもっとすてきな学校にしていってください』というお礼の言葉と「ぞうきん」が贈られました。
最後にSGの『僕らまた』を歌って花のアーチで送り出しました。
【学校の様子】 2025-03-05 13:51 up!
3月5日 卒業生を送る会
6年生を送る会が開催されました。
各学年から、6年生との思い出やお礼の言葉を様々な形で贈りました。
【学校の様子】 2025-03-05 13:50 up!