京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/07
本日:count up12
昨日:196
総数:1084881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

ジョイ JOB LAND(2)

 1年生のジョイJOB LAND学習は、とてもいい学習になったようです。生き方探究館の職員方も、1年生の熱心さに感心されていました。来年のチャレンジ体験学習が、今から楽しみですね!お疲れさまでした。
画像1
画像2

ジョイ JOB LAND

 1年生は朝から、生き方探究館に体験学習に行っています。来年度の「生き方探究チャレンジ体験学習」に向けた取組です。職場での業務や就活準備の実践体験をグループに分かれて行っています。今日は1・2、4・5・6組が、来週月曜日に3・7・8組が体験学習を行います。
画像1
画像2

3年学年道徳

 本日4時間目、3年生の道徳は、校長先生による学年道徳でした。NBAスターのマイケルジョーダンさんのCMを使った「勇気と強い意志」についての授業でした。「一つのことを続けていくには、どうすることが大切か?」、「好きだから!」「自信をもってやれる!」「楽しめる!」たくさんのキーワードが生徒から出てきました。最後に流れた「Coutinue」の歌詞には、学年の生徒が考えてくれたことが詰まっていました。校長先生の最後の授業は、3年生への素敵なメッセージでした!!

画像1
画像2
画像3

西総合支援学校高等部との交流

 1・2組は、本日1時間目から西総合支援学校高等部との交流を行っています。卒業生が久しぶりに顔を見せてくれて、懐かしい先輩との再会に喜んでいました。ポルテ桂川でゲームを行うなどして楽しんでいます。
画像1画像2画像3

部活動の様子【11月28日】

 本日28日(木)放課後、部活動の様子です。お天気はいいのですが、風が非常にきつく、気温も昨日より低くなっています。しかしながら、各部が活発に練習を行っております。けがのないように頑張って活動してください!
画像1画像2画像3

第1回協議会・委員会

 認証式後すぐに、後期第1回目の協議会・委員会が開催されました。自己紹介もそこそこに、学年代表の決定やスローガンの検討など各委員会の教室は熱気を帯びています。さすが各クラスの代表です!また、美化保健委員会は早速、学年フロアの手洗い場を回り、手洗いせっけんの確認と掲示物の除去をしてくれました。後期委員会の皆さんよろしくお願いいたします。「全校生徒の皆さん!主役は皆さんです!(新生徒会長の言葉より)」
画像1
画像2
画像3

生徒会後期認証式

 本日6時間目、後期認証式が行われました。体育館に全校生徒が集い、新生徒会本部役員の認証から、各クラスの協議会・委員会に選ばれた生徒の認証です。緊張感ある体育館で、本校の新しい生徒会のスタートです。旧生徒会本部役員が全校に「ありがとうございました!」そして新生徒会本部が「120%で頑張ります!」本当に素晴らしい認証式でした。
画像1
画像2

朝の登校風景【11月25日】

 本日25日(月)、朝の登校の様子です。本日は快晴ですが、非常に寒い朝を迎えています。体調には十分注意してください。また、いよいよ2学期もあと1ケ月です。総括テストは終わりましたが、最後までしっかり頑張ってください!
画像1画像2画像3

1、2組 合同運動会

 本日22日(金)午前、島津アリーナ(府立体育館)において,「第64回合同運動会」が行われました。本校1、2組の生徒たちは100m走や玉入れなど様々な競技に参加し、一生懸命に取り組んでいました。また、本校生徒が開閉会式において、司会などの運営面の仕事を頑張ってくれました。本当にお疲れさまでした。
画像1
画像2

第3回総括テスト最終日

 本日21日(木)、第3回総括テスト最終日です。最後まで頑張ってテスト問題に挑んでいました。これからも1時間1時間の日々の授業を大切にしてください!
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 3年球技大会
部活動停止
3/11 送る会準備(放課後)
3/12 3年生を送る会(3、4限)
3/13 式予行(2限)
3年学年集会
卒業式準備(午後)・部活動停止
3/14 第46回卒業証書授与式 9:30開式
部活動停止

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp