![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:55 総数:271315 |
4年生・ミニチュアの世界がいっぱい
作品展に向けて「ぱっくりたまご」の作品作りが進んでいます。今週は,自分の表したい世界に登場してくるさまざまな物を,材料を工夫しながら作っています。
わったたまごに,飾り付けながら進めている子達もいますが,今はひたすらパーツづくりに専念している子達もいます。サイズ感が小さくて,ミニチュアの世界がいっぱいです!! ![]() ![]() ![]() 2年 係活動![]() 今回は、中間休みに本係さんが読み聞かせをしてくれました。 かわいい内容の絵本でした。 他の係の子たちもこれからどんな活動をしてくれるのか、とても楽しみです。 3年☆校区探検
今週の火曜日、校区には、事故や事件をふせぐためにどのようなものがあるのかを調べに行きました。
実際に校区内を歩いてみると、予想以上のたくさんの工夫を発見した子どもたちです。 「これもや!」「地面にも書いてある!」「こども110番の家がここにもあるよ」 みんなの安全を守るための努力がたくさんされていることに気づくことができました。 来週は警察官のお仕事について学んでいきたいと思います。 ![]() ![]() 3年☆くぎうちとんとん![]() ![]() ![]() はじめて金づちを使って、くぎを打った子どもたちです。 ちょっぴりドキドキしながら、間違って指を打たないように、とても集中してトントンしていた子どもたちです。 くぎを打ってできた形を見ながら、何に見えるか、何の世界に見えるかグループで話し合いました。 どんな作品ができあがるか楽しみです。 4年生・自分だけの詩集を作ろう![]() 自分で選んだテーマに沿って,三つの詩を選び,視写した作品と選んだ理由をそえて貼り合わせて仕上げました。 詩を選ぶときに子ども達のサポートをしてくださった学校司書の岡田先生に,出来上がった作品を見ていただいたら,早速図書館に展示してくださいました。 このようにずらっとならぶと,さらにステキな詩集に見えてきますね。 また機会があれば,のぞいてあげてください。 5年生 お箏に夢中でした![]() ![]() 先生方が帰られた後も、5分休みや昼休みに、「こんな機会なかなかないから…」と自ら演奏しに行く姿もいっぱいありました。 短い練習時間でしたが、中には楽譜を見ずに演奏できるほどになった子もいました。 5年生 ようこそアーティスト![]() ![]() 2年 算数の学習![]() ![]() ![]() 今日は、手を広げた長さを予想してから測りました。 100cmものさしを使って、友達と協力して測ることができました。 卒業記念親子製作![]() ![]() 6年生 茶道体験教室![]() ![]() |
|