京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up26
昨日:38
総数:840939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

be for teammmm 英語

画像1画像2
英語ではパフォーマンスチャレンジをしました。
先生と一対一で会話をするのでうまく言えるかドキドキしていた様子でしたが、どの子も頑張って話していました。

be for teammmm 国語

画像1
画像2
画像3
国語では「今、私は、ぼくは」の学習をしています。
授業参観ではその発表をしました。
名言を上手く使って発表している子や、将来の夢を熱く語る様子など様々でした。

be for teammmm 図工展

画像1
図工展の鑑賞をしました。
各学年の立体作品や平面作品をじっくり見てよいところを見つけていました。

be for teammmm 社会

画像1
画像2
画像3
社会では「日本とつながりの深い国々」の学習をしています。
アメリカ、フランス、ブラジル、中国の4つの国の中から1つ選びます。
その国の学校の様子やスポーツ、産業など、様々な視点を調べてまとめ、交流しました。

be for teammmm 6年生を送る会に向けて

画像1
6年生を送る会に向けての練習をしています。
音楽の授業で2クラス合同の歌唱はしていましたが、学年で合わせるのは今日が初めてでした。
上パートと下パートどちらもつられないように美しい声で歌ってほしいと思います。

be for teammmm 図工

画像1
画像2
画像3
図工では卒業制作をしています。
自分の将来をイメージして骨組みを作り、その上に紙粘土を付けて体を作りました。
服の袖や首のくびれなど細かな部分まで表現しました。

be for teammmm 卒業に向けて

画像1
卒業に向けて門出の言葉の練習をしました。
門出の言葉は、子どもたちが考えてくれました。子どもたちの思いが詰まった言葉を楽しみにしていてください。

4年 サッカー

 その他試合の様子です。最後まで一生懸命片付けまで力を尽くしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

4年 サッカー

 タグラグビーやエンドボールで学んだことをサッカーの作戦に活かそうとしていることが分かりました。色んなところにヒントは隠れていますね。
画像1
画像2
画像3

4年 サッカー

画像1
画像2
 タグラグビーは一旦お休みになり、次はサッカーに取り組んでいます。他の単元で学んだことを生かしてみようという声が出ていました。すごい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

学校のきまりについて

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp