京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:22
総数:270241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

3月5日 卒業生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生へは感謝のメッセージボックスが送られました。
6年生からは『私たちが大切にしてきた小学校をもっとすてきな学校にしていってください』というお礼の言葉と「ぞうきん」が贈られました。
最後にSGの『僕らまた』を歌って花のアーチで送り出しました。

3月5日 卒業生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会が開催されました。
各学年から、6年生との思い出やお礼の言葉を様々な形で贈りました。

3月5日 2年生 2時間目

画像1
画像2
国語の授業で『スーホの白い馬』を読んでいます。

3月5日 4年生 2時間目

画像1
画像2
道徳の授業で「約束」や「きまり」について考えています。

3月5日 1年生 1時間目

画像1
画像2
水栽培のヒヤシンスの花が開きました。
観察の記録をかいています。

2月28日 光の子学級 4時間目

画像1
画像2
3月に各学年を招いて開催する『ゲーム屋さん』の準備を進めています

2月28日 中間休み

画像1
画像2
1年生が、コマまわしやけん玉で遊んでいました。

2月28日 中間休み 花紙づくり

画像1
画像2
画像3
中間休みに5年生が中心となって花紙づくりをしています。

2月28日 3年生 2時間目

画像1
画像2
国語の授業で『モチモチの木』を読んでいます。

2月28日 6年生 2時間目

画像1
画像2
社会科の授業で、姉妹都市やオリンピックなどの国際交流がどのような役割を果たしているか学習していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

台風接近に伴う措置

その他

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新入学事務

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp