京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up79
昨日:102
総数:1118944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

送る会に向けて4

 本日6時間目は、1年生が体育館で「3年生を送る会」の練習をしていました。全体の動きや立ち位置を確認したり、本番の出し物の練習をしました。とてもいい雰囲気で、3年生への思いがしっかり伝わる練習でした。楽しみにしています!!
画像1画像2画像3

令和6年度後期学校評価について

 今年度の「後期学校評価アンケート」のご協力、本当にありがとうございました。遅くなりましたが、集計ができあがりましたので、HPに掲載させていただきました。ご覧になられる方は下記をクリックしてください。

【令和6年度後期学校評価】はこちらから

第3回学校運営協議会

 本日4日(火)午後4時から「令和6年度第3回学校運営協議会」を開催し、後期学校評価アンケートおよび学校教育活動の報告をさせていただきました。その後、来年度の体制や小中合同学校運営協議会についても意見交流をさせていただきました。来年度以降も学校運営協議会の活動にご理解ご協力よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

後期第6回協議会・委員会

 本日4日(火)放課後、後期6回目の協議会・委員会が行われました。1、2年生中心に行われ、各委員会で熱心に活動を進めました。今年度最終ということで、各委員会では後期の活動を振り返りました。今年度の反省を来年度の活動にいかし、生徒会活動を更に盛り上げていきましょう!
画像1
画像2

生き方探究パスポート

 本日6時間目に1・3年生は、総合的な学習の振り返りや道徳の時間のまとめなどを行いました。今年度も残り少なくなってきました。1年間学習してきたことを思い出いながら、自分たちの頑張りを振り返ることはとても大切なことです。来年度の目標にもつなげてくださいね。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 3年公立中期選抜前日打合せ(4限)
部活動停止
3/7 公立中期選抜
3/10 3年球技大会
部活動停止
3/11 送る会準備(放課後)
かつら川地域行事
3/6 かつら川ふれあい祭準備委員会 18:00〜

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

進路通信

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

保健だより

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp