京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/07
本日:count up115
昨日:102
総数:762195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

人権学習【1年】車いす体験

11月28日(木)1年生の人権学習で車いす体験を行いました。
車いすバスケットボール日本代表で京都市出身の柳本あまねさんを講師にお招きし、
競技用車いすでリレーや車いすバスケットボールを体験した後、
柳本さんから講演をしていただきました。
これまで知らなかったことやわかっていなかったことを知る非常に良い機会になったと思います。

画像1
画像2
画像3

高校出前授業

11月25日(月)六限に7校の高校から講師の方に来ていただき、
出前授業を行いました。
 ・京都聖カタリナ高校
 ・京都先端科学大学附属高校
 ・京都府立桂高校
 ・京都市立京都工学院高校
 ・京都精華学園高校
 ・京都明徳高校
 ・洛陽総合高校
普段の授業では経験できない専門的な内容で、
高校進学後の楽しみが増えたように思います。
各校の先生方ありがとうございました。

画像1

育成学級合同運動会

11月22日(金)島津アリーナで第64回育成学級合同運動会が行われました。
100m走、玉入れ、リレーに参加しました。
他校との交流もあり、楽しく競技することができました。
画像1

入学説明会・給食試食会・食の講演会

11月21日(金)午後から新入生保護者対象の給食試食会・食の講演会・入学説明会を行いました。多数のご参加ありがとうございました。入学まであと4ヶ月あまり、皆さんのご入学を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

表彰式&研究発表会に出席してきました!

11月16日(土)に、第58回京都市学校保健研究発表会が開催されました。
「健康・安全に関する実践記録」において、特選に選ばれた1年Kさんが
表彰を受けました。
なお、3年生4名の研究も入選に選ばれました。おめでとうございます。

表彰式の際には研究発表も行いました。
大変緊張したと思いますが、立派な発表でした。よく頑張りました!
画像1
画像2
画像3

後期認証式

11月15日(金)後期認証式を行いました。
新生徒会本部に認証状を渡し、前生徒会長からの挨拶や生徒会旗の引き継ぎを行いました。
代替わりしてもしっかりとその意思を引き継ぎ、よりよい下鴨中学校を築いて行ってくれると思います。
また、あわせて後期の学級委員の認証も行いました。
それぞれの責任を自覚して役割を全うしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

11月13日 学年を超えた取り組み

本日、延期になっていた生徒会企画、「学年を超えた取り組み」が行われました。
生徒会本部役員の初企画です。
隠してある25個の手作りの鍵を、全校生徒の縦割り班で一緒に探しました。
黄色の王冠を被った生徒を見つけると、ヒントがもらえました。
後日、結果発表が行われます。
生徒会本部、リーダー研修参加生徒の皆さん、楽しい企画をありがとう。

画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 学校待機組

チャレンジ体験中、学校で作業にあたる生徒も毎日頑張ってくれました。
重い溝蓋を持ち上げ、せっせと側溝の掃除をし、見違えるぐらい綺麗にしてくれました。
土と雑草も丁寧に分けて、運ぶ作業もきちんとしてくれました。
2年生の頑張りのおかげで、大雨の度に水があふれていた通路の水捌けがよくなります。
また、ハンドボールコート奥の雑草も刈り、袋に詰めて運び出してくれました。
学校の様々な場所が過ごしやすくなりました。
2年生の皆さん、ありがとうございます。
画像1
画像2

チャレンジ体験4日目

チャレンジ体験最終日の様子です。
コープ下鴨、京都大学と京都工芸繊維大学生活協同組合、マクドナルド北白川店ではレジ業務を体験、バプテスト老人保健施設では、利用者の方と制作活動をしていました。
下鴨神社では装束を着させてもらいました。
たくさんの事業所の方々にご協力いただき、無事にチャレンジ体験を終えることができました。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

第二回進路保護者説明会

11月11日(月)今年度第二回の進路保護者説明会を行いました。
3年生はいよいよ進路希望の決定時期が近づいてきました。
本日の説明も参考にしてください。
多数のご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp