![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:102 総数:762196 |
ポスターセッション
2月10日(月)総合的な学習の時間に1・2年生でポスターセッションが行われました。
今回は1年生がプレゼンテーションを行う形式です。 テーマは「地域の活性化」これまでの学習や先日のJOYJOBランド、はぐぐみトークなどでの学びから自分たちで考えたアイデアを発表しました。 この機会を活かしてさらに探究を続けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展
今年も京都市美術館別館で「小さな巨匠展」が開催中です。(2月9日まで)
本校生徒の作品も展示されています。 お近くにお越しの際はぜひ足をお運び下さい。 ![]() ![]() ![]() ベルマークで
生徒の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、教職員の協力で集まったベルマークとインクカードリッジ。種分けや発送はPTA役員の方にしていただいています。
今年度はこの点数を新しくなった多目的室用のハンディクリーナーと、体育館用モップ替え3つに交換致しました。 大切に大切に使わせていただきます。ありがとうございます。 そして、引き続きご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() 【1年生】DOSA SCHOOL訪問授業
1月29日(水)1年生で「DOSA SCHOOL」訪問授業を行いました。
「スポーツ能力発見協会」から講師の方がお越し下さり、 体力向上につながる動作を、楽しみながら行うプログラムを体験できました。 ![]() ![]() ![]() 1組 花背山の家
2日目の自然体験学習は「そりすべり」と「フライングディスク」をしました。
そりすべりでは1日目よりも上手になり、カーブを曲がれるようになりました。 花背山の家でしかできない貴重な経験をたくさんしました。 昼食を食べ、退所式をして、バスで帰ります。 ![]() ![]() ![]() 1組 花背山の家![]() ![]() 朝の集いでは下鴨中学校が司会を務めました。 朝の体操をして、元気いっぱいで、朝食もしっかり食べました。 この後はフラインディスクとそりすべりを楽しみます。 1組 花背山の家
心配されていた雪ですが、幸い残っており
そりすべりをして冬の自然を楽しんでいます。 この後、お風呂に入り夕食のあと19時25分から交流会を行ったようです。 みんな元気よく過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 1組 花背山の家
1月23日
1組は冬の宿泊学習に行きました。 朝、出発し、花背山の家に到着してからお昼ご飯を食べました。 ![]() ふれあいトーク【1年生】
1月22日(水)6限体育館で「ふれあいトーク」を行いました。
1年生と「はぐくみネットワーク」の皆様がグループでテーマに沿って話し合うという行事です。 今回は「仕事」をテーマに40分程度の時間話し合いました。 どのグループも盛り上がっていたようです。左京区長様も参加していただきました。 中学生にとって貴重な良い機会となりました。 参加いただいた左京区はぐくみネットワークの皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【新人大会】ラグビー部
1月18日(土)
ラグビー新人大会予選リーグ2試合目 吉祥院G VS修学院中 0−81 相手のスピードやパワーが上回る試合となりましたが、アタックやディフェンスで期待できる場面も多くありました。 春季大会まで3ヶ月。さらなるレベルアップを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() |
|