クイズ
誕生会でクイズがかりが出し物をしているところです。クイズがかりが人気で3学期は、2つのクイズ係ができました。この日のためにロイロノートにたくさんクイズをつくってきてくれました。なぞなぞなども出てきて大盛り上がりでした!
【2年生】 2025-01-31 08:15 up!
竹馬
休み時間に竹馬をしている様子です。体育の時間に使い方を教わりました。休み時間練習して「先生、3歩進めたよ!」と嬉しそうに報告してくれた子がいました。
【2年生】 2025-01-31 08:15 up!
3年生 「クラブ見学」
クラブ活動の見学に行きました。
実際に活動している様子を見て、どんなことに興味があるのか、どんなクラブに入りたいかなどを考えました。
「絶対○○がいい〜!」「〇〇楽しそう!」「なにに入ろうか迷う…。」など、来年度から始まる活動を心待ちにしている様子でした。
【3年生】 2025-01-29 18:41 up!
3年生 社会「消防団の方のお話」
社会科「火事をふせぐ」の学習として、消防団の方に学校に来ていただき、お話を聞きました。
消防団とは何なのか、どんなことをしているのかなど、お話を聞きました。
実際に活動している方にお話を聞くことができ、子どもたちも興味を持ち、学びを深めることができました。
【3年生】 2025-01-29 18:41 up!
2年 100cmをこえる長さ
算数「100cmをこえる長さ」の学習で、いろいろなものや場所の長さをはかる学習をしました。学校の中を歩いて、はかりたいものを決め、1mものさしを使って長さをはかりました。「予想した長さと同じくらいだった」などいろいろな感想が聞こえてきました。
【2年生】 2025-01-29 18:41 up!
2年 100cmをこえる長さ
算数「100cmをこえる長さ」の学習では1mの長さを紙テープで作る学習をしました。あと少しで1mぴったりになる長さや1mよりも長い長さになったりといろいろな長さのテープができていました。1mの長さの感覚を大切にしてほしいと思います。
【2年生】 2025-01-29 18:41 up!
be for teammmm 卒業遠足
卒業遠足に行きました。
グループでどのルートで回るか、次はどこに行くかなど話し合いながら楽しんでいました。
【6年生】 2025-01-29 18:41 up!
4年 学級対抗ドッジボール
今日は2クラスが対抗試合を休み時間にしていました。係の人たちが事前に計画をたて、楽しく進むようにしてくれました。ありがとう!
【4年生】 2025-01-29 18:41 up!
4年 茶道体験2
実際にお茶をたてている様子です。手首を上手に使ってたてることを知りました。飲んだ感想は「和菓子とよく合う」「美味しい」「やっぱり苦い」など、いろいろな声が上がりました。
【4年生】 2025-01-29 18:40 up!
4年 茶道体験1
今日も別の学級で茶道体験が行われました。連日にも関わらず、丁寧に教えていただきありがとうございました。
【4年生】 2025-01-29 18:40 up!