京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

3年総括テスト4 2日目

 本日22日(水)、3年総括テストも2日目になりました。生徒たちは、みんな集中して取り組んでいます。明日は最終日。最後まであきらめずに頑張りましょう!明日の予定は次の通りです。
<1月23日(木)> 3日目
 1限:朝学・自習 2限:社 会 3限:保 体 4限:学 活
画像1

3年総括テスト4 1日目

 いよいよ本日21日(火)から3年生の総括テスト4が始まりました。3日間、全力を尽くして頑張りましょう!明日2日目のテストの時間割は次の通りです。
<1月22日(水) 2日目>
 1限:朝学・自習 2限:理 科 3限:音 楽 4限:数 学
画像1画像2画像3

3年学習相談会

 本日20日(月)放課後、3年学習相談会の最終日でした。数学中心にテスト範囲の質問や勉強をしていました。明日からは、総括テスト4が始まります。1日目は、1限:朝学・自習、2限:英語、3限:技家、4限:国語の時間割です。中学最後の総括テストとなりますが、あきらめずに3日間頑張ってください!
画像1画像2

京都市中学校新人大会【卓球個人】

 1月19日(日)、卓球の新人大会、個人ブロック予選が山科中学校で開催されました。本校はDブロックで参加し、2年生女子2名が、5位と8位で市内大会進出を決めました!入賞は逃しましたが、本戦での健闘に期待しています。惜しくも予選通過できなかった選手は、課題と次の目標がしっかり見えたはずです。春季大会に向けて日々の練習で上達してください!!
画像1
画像2
画像3

春の全国中学生ハンドボール大会京都府予選会【男子の部】

 18日(土)、山城総合運動公園体育館におきまして「第20回春の全国中学生ハンドボール選手権大会京都府予選会」が開催されました。準決勝で田辺中学校と対戦しました。試合開始直後から積極的に攻め、一進一退の攻防が続きました。最終、点差を広げ、24対18で勝利しました。おめでとうございます。続いての決勝の相手は、大住中学校でした。結果は残念ながら13対36であと一歩及びませんでした。しかしながら、最後まであきらめず頑張っていました。この悔しい気持ちを忘れず、日々の練習に励んでください。
画像1
画像2

生徒会グレードアップ週間

 グレードアップ週間の最終日となりました。体育館と図書室は、生徒たちでにぎわっています。学年フロアや教室には、ベルスタすごろくのクイズやそうじ強化ウイークなどの掲示物がはられています。あいさつスタンプ、たくさんもらいました!!
画像1
画像2
画像3

部活動の様子【1月15日】

 本日15日(水)放課後、部活動の様子です。グランドも体育館も寒いのですが、生徒の熱気であふれています。また、各部ともトレーニングも一生懸命頑張っています。これから1日1日を大切に頑張ってください。春の大会が楽しみです。
画像1

3年 学習相談会

 3年生は1月21日(火)〜23日(木)に総括テスト4が行われます。テスト勉強は、受験勉強にもつながるので頑張ってください。放課後の学習相談会は、本日と17日(金)・20日(月)に実施されます。わからないところは必ず先生に聞いて、万全の態勢で本番に挑んでください!なお、総括テストの時間割は下記をクリックして確認してください。

3年総括テスト4 時間割
画像1画像2

朝の登校風景【1月14日】

 本日14日(火)、朝の登校の様子です。本日の朝も寒い朝を迎えていますが、皆さん元気に登校してくれています。まだまだ寒い日が続きますので、体調には十分注意してください。
画像1画像2

第40回新春ジョギング大会

 本日12日(日)午前、川岡東小学校にて「第40回新春ジョギング大会」が開催されました。開会式司会やタイム記録等は生徒会本部役員が行ってくれました。本番のタスキリレーには体操部・陸上部・卓球部・野球部等が参加し、頑張って走ってくれていました。最後にダイコンをプレゼントとしていただきました。楽しい時間を地域の方々とともに過ごすことができ本当によかったと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 部活動停止
2/28 1、2組校外学習(西山天王山)
3/4 最終1,2年協議会・委員会(放課後)
PTA行事
2/27 PTA本部役員新旧引継会
3/4 PTA総会委任状フォーム入力締切

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp