京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up22
昨日:43
総数:843935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 総合「深草防災ヒーローズ」4

画像1
1年間のまとめとして,
学んだことを自分たちなりにどう表現するか
考えて練習していまs。
3月4日の最後の参観授業で見てもらえたらと思います。

4年 総合「深草防災ヒーローズ」3

画像1
1年間のまとめとして,
学んだことを自分たちなりにどう表現するか
考えて練習していまs。
3月4日の最後の参観授業で見てもらえたらと思います。

4年 総合「深草防災ヒーローズ」2

画像1
1年間のまとめとして,
学んだことを自分たちなりにどう表現するか
考えて練習していまs。
3月4日の最後の参観授業で見てもらえたらと思います。

4年 総合「深草防災ヒーローズ」1

画像1
1年間のまとめとして,
学んだことを自分たちなりにどう表現するか
考えて練習していまs。
3月4日の最後の参観授業で見てもらえたらと思います。

4年生 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
今日は百人一首大会でした!国語の時間での練習を生かして、今日を迎えました。大盛り上がりの大会となりました!

4年 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
今日は百人一首大会でした!国語の時間での練習を生かして、今日を迎えました。大盛り上がりの大会となりました!

4年 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
今日は百人一首大会でした!国語の時間での練習を生かして、今日を迎えました。大盛り上がりの大会となりました!

4年 理科「水のすがた」

画像1
画像2
画像3
理科では「水を熱し続けるとどうなるのか」
について実験を通して学習をしています。

一歩間違えれば大きな事故につながる実験。
しっかりと注意事項を聞いて
安全に気を付けながら実験を進めます。

班で協力して手際よく実験する姿さすがです!

4年 みんなで楽しくおいしく給食!

画像1
3学期、あるクラスでは「給食係」なるものが誕生しました。
給食係が挙げたテーマに沿って
グループになって給食を食べます。

この日は星座!
12星座を3グループに分けて食べました。

誕生月で集まる日もあれば
「好きなものは柿?りんご?アイス?」
というアンケート形式の時も。

いつもとは違う仲間と食べる給食も
とってもおいしいですね♪

4年 社会「国際交流のさかんな舞鶴市」

画像1
宇治市の次は舞鶴市!!
姉妹都市・友好都市と交流を深めている
舞鶴市についてこれから学習をしていきます。

「ロシアはどこかな?」
「中国はすぐ近くだね」
「イギリスってめっちゃ遠いやん!」

休憩時間に地球儀を見ながら
姉妹都市・友好都市の位置を
確認していました。さすがです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

学校のきまりについて

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp