![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:483039 |
ひまわり 交流学習の様子![]() ![]() 初めて使うカッターに戸惑いながらも慎重に紙を切りました。 ゆっくりカッターを動かしながら丁寧に作品作りの練習に取り組むことができました。 ひまわり 氷で遊んだよ![]() ![]() ![]() 大きな氷ができていて石や枝を使って割っていました。 分厚く透明な氷ができており、触ってみたり眺めてみたりとても楽しそうでした。 とても寒い1日でしたが寒い日を楽しんで過ごすことができていました。 【3年生】外国語![]() ![]() ![]() それぞれつくりたい模様をGIGA端末で考えて、カードにかいていました。 【3年生】体育![]() ![]() ![]() 音楽に合わせて楽しく活動していました。 1年生 生活科「ふゆとともだち」![]() 向ける方向によって回り方が違うことに気づいていました。 6年生 未来のわたし![]() 針金に粘土をつけていく作業です。 体の各パーツへの粘土の配分と、紙粘土がかわいてしまわない前にさっと行う時間との勝負です。 6年生:未来の自分![]() ![]() 作品が出来上がるのが楽しみですね。 5年生「食育の学習」![]() ![]() 注目したのは、お米です。 ご飯はどんなおかずにも合うし、体にとって必要なエネルギーを作ってくれることを学習しました。 成長期の子どもたちにとって、ご飯は欠かせないものということを知った子どもたちは、昼の給食をもりもり食べてくれました。 2年生 国語の学習![]() 「こんなロボットがあったらたすかるな」とたくさんのアイデアを紹介してくれました。 いつか登場するかもしれませんね☆ 2年生 音楽![]() 今日は、「こぐまの2月」のけんばんハーモニカを演奏したり、歌を歌いました。 みんなで楽しく歌いました。 |
|