![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:483035 |
3年生 理科 音のせいしつ
糸電話を作って、音がつたわるときの物の様子について調べています。
![]() ![]() ![]() 4年生:掃除![]() ![]() ![]() 4年生:理科![]() 4年生:理科![]() ![]() ![]() 4年生:理科![]() 4年生:理科![]() ![]() ![]() 「水を熱し続けるとどうなるか」 という問題を解決する為の実験を始めるところでした ひまわり学級:すきまちゃんの すきな すきま(図画工作科)![]() ![]() ![]() 「すきまちゃん」を作って教室内の「すきま」に置いて写真を撮りました。 それぞれ考えを巡らせて、面白い画像を撮ることができました。 ひまわり学級:動物園を満喫![]() ![]() いつもは水中にいることが多いカバが陸に上がっていてその大きさにびっくり! 象の迫力にも圧倒され、楽しい時間となりました。 ひまわり 風で動くおもちゃ![]() ![]() ![]() 今日は風車を作りました。 今日はとても風が強かったので風車がよく回り、とても楽しそうでした。 ひまわり学級:小さな巨匠展![]() ![]() ![]() 自分の作品を見つけて 「あっ!あった!」 と、喜び友だちの作品を鑑賞して 「すごいなぁ〜どうやって作ったんやろ?」 と、心を動かしたステキな時間となりました。 |
|