京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up5
昨日:21
総数:481714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 図工3

画像1
2年生の図工の学習の様子です。
思い出をたくさん思い出しながら、楽しくかきました。

2年生 図工2

画像1
2年生の図工の学習の様子です。
楽しかった思い出を絵にあらわしました。

2年生 図工

画像1
2年生の図工の様子です。
2年生の楽しかったことを絵に表しました。
楽しくかくことができました。

【3年生】音楽

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で打楽器をつかって曲をつくりました。

決まった時間の中でどのタイミングで楽器をならすかグループで決めて、楽しく演奏していました。

【3年生】体育

画像1
画像2
画像3
体育の学習でしっぽとりやみんなでおにごっこをしました。

楽しく体を動かしていました。

3年生 図画工作 クミクミックス

段ボールを組み立てて、楽しく作品を作りました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】体育

画像1
画像2
画像3
とびばこで台上前転やかかえこみとびの練習をしました。

できたときには

「できた!」

と、楽しそうに言っていました。

3年生 図画工作 クミクミックス

段ボールを組み立てて、楽しく作品を作りました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 「作品展にむけて」

画像1
画像2
画像3
来週から開催される作品展に向けて作品作りに取り組みました。
ひまわりでの展示作品は小さな巨匠展にも出品した作品になりますが、それぞれの学年でも作品作りを頑張りました。

来週はみんなで作品鑑賞に行きます。
とても楽しみです。

ひまわり 「参観授業にむけて」

2月27日(木)の参観授業で1年間の振り返りをします。
発表に向けて資料作りをそれぞれ頑張っています。

<いつ・どこで・だれと・何をしたのか> 

を、意識して文章作りに取り組んでいます。
どんなことを振り返るのかを悩みながら一生懸命取り組んでいます。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

学校のきまりについて

令和7年度 入学児童・保護者の皆様へ

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp