京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:26
総数:840939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 総合的な学習の時間

 今日はお試しの学年交流会をしました。それぞれの課題が出ていたようで、本番に向けてしっかりと仕上げてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 深草防災ヒーローズ!〜リハーサルの巻〜

画像1
画像2
絵本や劇、カルタに
ポスター発表、パワーポイントなど
それぞれ工夫をこらして学んだことを
発表しています。

本番は3月4日、おうちの方を招いての発表です!
みなさん、お楽しみに♪

4年 深草防災ヒーローズ!〜リハーサルの巻〜

画像1
画像2
4月から続けてきた深草防災ヒーローズの学習
いよいよまとめの時期となりました。
今日は3月の発表会に向けてリハーサルをしましたよ!

be for teammmm 音楽 その2

画像1
画像2
今日は2クラス合同で音楽を行いました。
3・4組は上のパートを歌います。
全体的に初めの一音がはっきり聞こえにくいので意識して歌ってほしいと思います。

be for teammmm 音楽 その1

画像1
画像2
今日は2クラス合同で音楽を行いました。
1・2組は下のパートを歌います。
全体的に声が小さいのできれいな声のままボリュームを出してほしいと思います。

4年 タグラグビー

 寒空の中ですが、体育のタグラグビーで白熱しています。どうすればチームでトライをとることができるのか、どのように仕掛け、攻めればいいのかを考えながら取り組んでいます。「トライした時の気もちが最高やねんなー。」と話しているほど、熱中している模様です。学年交流大会が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

be for teammmm 中学校給食体験

画像1
画像2
6年生は今日、中学校給食体験をしました。
「美味しくなかったらどうしよう」と不安になっていた子もいましたが、「おいしいやん!!!」と話していたり、おかずの品数の多さに驚いていたりと、肯定的にとらえた子が多かったです。

be for teammmm 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
スクールサポーターの方に来ていただき、薬物乱用防止について学習しました。
お話だけではなくクイズもしていただきました。

お酒やたばこは何歳からですか?
1、 18歳
2、 20歳
3、 22歳

という問題で、正解は「20歳」ですが、何人かは「18歳」を選んでいました。
18歳は成人の年齢なので間違えないようにしてほしいと思います。

be for teammmm 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間では、龍谷大学の方に来ていただき、一緒に歴史について考えました。その後粘土ではにわ作りをしました。鼻の形や手の曲げ方などこだわって作っていました。

2年 おはなしゲーム

画像1
 図画工作の時間ではおはなしゲームを作っています。すごろくなど楽しいゲームを作り、お友達の作ってゲームも楽しんで遊んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

学校のきまりについて

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp