最新更新日:2025/01/31 | |
本日:27
昨日:102 総数:753257 |
2月学校だより保健だより(こまめな手洗い・心を元気にする方法)
インフルエンザが全国で流行しています。
本校では今のところ大きな流行にはなっていませんが、まだまだ予断を許さない状況です。 学校では教室の換気を常時行っており、昨日は保健だよりを用いて手洗いの励行を呼びかけました。ご家庭におかれましても、睡眠を十分取り、こまめな手洗いをすすめていただきますようお願いいたします。 保健だよりは、こちらからもご覧いただけます↓ 保健だより No.6 保健だより(裏面) ウェルカムボード(ハンドメイク部)
今回のウェルカムボードは、雪の結晶がテーマです。
「雪は、天からの手紙である」 これは、人工雪を作ることに世界で初めて成功した中村宇吉郎という人の言葉です。(中村宇吉郎 雪の科学館 HPより https://yukinokagakukan.kagashi-ss.com/ukichiro/) さて、手紙には何が書かれているのでしょうね。 京都市中学校新人戦 ラグビー部
1月18日(土)に予選リーグ2日目がSBSロジコム吉祥院公園球技場で行われました。
洛南中学校を相手に惜敗しましたが、 試合内容は良かったです。 決勝トーナメント進出ですので、 次が楽しみです。 第 2 7 回京都府中学生新人大会 女子バスケットボール部
1月18日(土)に決勝トーナメントがかたおかアリーナ京都で行われました。
対戦相手は木津中学校 結果は43−47 前半は少し動きが硬く、重いゲーム運びでしたが 後半からはいつものディフェンスの良さも出てきて 一気に流れをつかみました。 一度は20点差まで離されたゲームを4点差まで詰めましたが、 惜しくも時間切れで追いつけず敗北を喫しました。 京都府ベスト8まで手の届くナイスゲームでした。 京都市中学校新人戦 ラグビー部
1月11日(土)に予選リーグ1日目がSBSロジコム吉祥院公園球技場で行われました。
勧修中学校を相手に快勝。 幸先の良いスタートを切りました。 1月学校だよりウエルカムボード(ハンドメイク部)Merry Xmas&Happy New Year のリースです。 飾りの小花は全て毛糸で編んだものです。 全員が編み物初心者で、最初はおぼつかない手つきでしたが、日に日に上達し、こんなに可愛いお花を編めるようになりました。 中央の生徒が持っているミニツリーは、アイロンビーズで作ったものです。机に立てて飾れる構造になっている力作です。 懇談等でご来校の際に、ぜひ近くでご覧ください。 U-13サッカーリーグ2024京都
12月7日(土)に四条中学校で
グルーフ゜Bの第4節が行われました。 今回はキックオフ後のボールポゼッション率が 非常に高かったです。 西京極・双ケ丘・四条合同チーム相手に惜敗でしたが、 ゲームの組み立てやフィニッシュまでの持って行き方に 兆しが見えてきました。 1年生防災訓練(下京消防署・下京区役所とコラボ)2/2
ブース1はグラウンド。
「火事だ!」実際に消火器の使い方を学びました。 ブース2は校舎まわり。 マンホールトイレの設営を訓練しました。 ブース3は多目的室。 AEDの使い方や、心肺蘇生の手順を覚えました。 |
|