![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:135 総数:768501 |
「薬についてのアンケート」の結果と回答を配付しました
12月にご協力いただきました「薬についてのアンケート」の結果と、学校薬剤師さんからの回答をセットにしたものを、本日配付しました。すぐーるでも配信しております。
「傷口は消毒しない」ということや「頭痛薬を飲むタイミング」、「生理痛の時に中学生が飲んでもよい薬の一覧」など、薬に関する最新の情報が載っています。ぜひ、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 3年生 公立前期入試 事前確認![]() ![]() ![]() 学校長の激励後、進路指導主事からの確認事項の説明がありました。 シン3年生の皆さんは真剣なまなざしで耳を傾けていて、試験への真剣な思いを感じさせました。最後は、お決まりの「最適解!!」というかけ声で締めくくられ、団結とやる気が一段と高まりました。 シン3年生の皆さん。あなたたちは大丈夫です。健闘を祈ります。 京都市中学校新人戦 ラグビー部
2月11日(火)に準々決勝が洛南中学校で行われました。
結果はベスト8で終わりましたが、 後半の怒涛の攻撃は次を期待させる試合展開でした。 ![]() ![]() ![]() 近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会
2月9日(日)に七条中学校で行われました。
1回戦は峰山中学校相手に2−0で快勝。 2回戦で京都Kaiserに惜敗しましたが、 春に向けて期待できる内容の試合展開でした。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校新人戦 ラグビー部
2月1日(土)に決勝トーナメント1回戦が西京極補助グラウンドで行われました。
向島秀蓮小中学校を相手に快勝しました。 オープン展開の速いラグビーは見応えありました。 次は準々決勝です。 ベスト4かけて、思いっきり走り回って欲しいです。 ![]() ![]() ![]() 高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2025京都
1月25日(土)に京都産業大学附属中学校で
リーグ第1節が行われました。 ようやく開幕です。 安祥寺中学校相手に惜敗でしたが、 人工芝のグラウンドを思いっきり走っていました。 ![]() ![]() ![]() 2月学校だより保健だより(こまめな手洗い・心を元気にする方法)![]() 本校では今のところ大きな流行にはなっていませんが、まだまだ予断を許さない状況です。 学校では教室の換気を常時行っており、昨日は保健だよりを用いて手洗いの励行を呼びかけました。ご家庭におかれましても、睡眠を十分取り、こまめな手洗いをすすめていただきますようお願いいたします。 保健だよりは、こちらからもご覧いただけます↓ 保健だより No.6 保健だより(裏面) ウェルカムボード(ハンドメイク部)![]() 「雪は、天からの手紙である」 これは、人工雪を作ることに世界で初めて成功した中村宇吉郎という人の言葉です。(中村宇吉郎 雪の科学館 HPより https://yukinokagakukan.kagashi-ss.com/ukichiro/) さて、手紙には何が書かれているのでしょうね。 京都市中学校新人戦 ラグビー部
1月18日(土)に予選リーグ2日目がSBSロジコム吉祥院公園球技場で行われました。
洛南中学校を相手に惜敗しましたが、 試合内容は良かったです。 決勝トーナメント進出ですので、 次が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|