1月21日 4年生 4時間目
理科の授業で、冬の生き物や草木などの様子を観察しています。
【学校の様子】 2025-01-21 13:53 up!
1月21日 5年生 4時間目
総合の時間「とことん!探求!」の様子です。
それぞれふだん疑問に思っていることなど、仮説を立てて実験したり検証をしています。
【学校の様子】 2025-01-21 13:52 up!
1月21日 保健委員会 保健クイズ
中間休みに児童会の保健委員会が高学年に保健クイズをしていました。
【学校の様子】 2025-01-21 13:51 up!
1月21日 2年生 2時間目
国語の授業の様子です。
ようすを表す言葉について学習しています。
【学校の様子】 2025-01-21 13:45 up!
1月21日 3年生 2時間目
理科の授業の様子です。
どんなものが磁石に引き寄せられるか調べていました。
【学校の様子】 2025-01-21 13:44 up!
1月21日 1年生 2時間目
算数の授業の様子です。
この問題の計算は「たすのかな?ひくのかな?」
【学校の様子】 2025-01-21 13:42 up!
1月21日 6年生 2時間目
【学校の様子】 2025-01-21 13:41 up!
1月17日 避難訓練をしました。
阪神淡路大震災から30年
2時間目に全校で避難訓練を行いました。
【学校の様子】 2025-01-17 18:02 up!
1月17日 2時間目 避難訓練
避難のときは、お・は・し・も・て
お さない
は しらない
し ゃべらない
も どらない
て いがくねんゆうせん
【学校の様子】 2025-01-17 18:02 up!
1月17日 2時間目 各学級で地震災害と避難について学習しました。
阪神淡路大震災の地震とそれにに伴う火災や建物の倒壊などの実際を知り、災害への備えや避難の仕方について学んでいます。
【学校の様子】 2025-01-17 18:01 up!