京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:34
総数:916910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 4年 50m走

最後まで全力で走り切りました。
画像1
画像2

運動会 2年 ダンス「ともにハッピーダンス」

2年生のダンスです。リズムにのって楽しくおどりました。
画像1
画像2

運動会 2年 30m走

2年生の30m走です。力いっぱい走りました。
画像1
画像2

5年80m走

コーナーをうまく回りきって走っています。
画像1
画像2

3年50m走

みんな全力疾走でがんばっています。
画像1
画像2

運動会 5年 棒引き「Pull-Bang-Bang-BOU」

元気いっぱい、棒引きをがんばりました!!
画像1
画像2

運動会 3年 ダンス・玉入れ「爽涼鼓舞」

3年生のダンスと玉入れの様子です。力いっぱいのダンスと、玉入れも白熱していました。
画像1
画像2

運動会が始まりました!

雨で延期になっていた運動会が始まりました。
団体演技や競技・徒競走など一生懸命がんばる姿を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

10月23日(水) 2年生とおもちゃあそび大会

画像1画像2画像3
 生活科の学習で、2年生が1年生を遊びに招待してくれました。
一緒に遊べるおもちゃ作り、分かりやすい説明、草の芽学級の友だちにも伝わる話し方の工夫…。
実施するまでにていねいな準備がなされていて感動しました。
1年生もいろいろな遊びをさせてもらい大満足の学習でした。
また一緒に遊びたいですね!

23日(水)  2年 生活科 1年生とおもちゃ大会

画像1画像2画像3
 5時間目は、1年生を招待しておもちゃ大会をしました。わかたけ学級の友だちとした時と同じように、1年生が楽しんでくれるように考えながら取り組んでいました。2年生が上手に1年生に教えている姿が微笑ましかったです。1年生も、とても楽しかったようで、「1年生に喜んでもらってよかった。」「また、やりたいな。」という感想が多数聞かれました。頑張って準備してよかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校教育方針

学校だより

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校「みんなのやくそく」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp