![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:17 総数:481688 |
ひまわり学級:すきまちゃんの すきな すきま(図画工作科)![]() ![]() ![]() 「すきまちゃん」を作って教室内の「すきま」に置いて写真を撮りました。 それぞれ考えを巡らせて、面白い画像を撮ることができました。 ひまわり学級:動物園を満喫![]() ![]() いつもは水中にいることが多いカバが陸に上がっていてその大きさにびっくり! 象の迫力にも圧倒され、楽しい時間となりました。 ひまわり 風で動くおもちゃ![]() ![]() ![]() 今日は風車を作りました。 今日はとても風が強かったので風車がよく回り、とても楽しそうでした。 ひまわり学級:小さな巨匠展![]() ![]() ![]() 自分の作品を見つけて 「あっ!あった!」 と、喜び友だちの作品を鑑賞して 「すごいなぁ〜どうやって作ったんやろ?」 と、心を動かしたステキな時間となりました。 ひまわり 交流学習の様子![]() ![]() 初めて使うカッターに戸惑いながらも慎重に紙を切りました。 ゆっくりカッターを動かしながら丁寧に作品作りの練習に取り組むことができました。 ひまわり 氷で遊んだよ![]() ![]() ![]() 大きな氷ができていて石や枝を使って割っていました。 分厚く透明な氷ができており、触ってみたり眺めてみたりとても楽しそうでした。 とても寒い1日でしたが寒い日を楽しんで過ごすことができていました。 【3年生】外国語![]() ![]() ![]() それぞれつくりたい模様をGIGA端末で考えて、カードにかいていました。 【3年生】体育![]() ![]() ![]() 音楽に合わせて楽しく活動していました。 1年生 生活科「ふゆとともだち」![]() 向ける方向によって回り方が違うことに気づいていました。 6年生 未来のわたし![]() 針金に粘土をつけていく作業です。 体の各パーツへの粘土の配分と、紙粘土がかわいてしまわない前にさっと行う時間との勝負です。 |
|