京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:25
総数:259221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学生の就学時健康診断を令和7年11月27日(木)に行います。受付は14:15〜14:30です。           

5年 音楽鑑賞教室

京都コンサートホールへ音楽鑑賞教室に行ってきました

京都市交響楽団のオーケストラ演奏を聴きました

6曲+楽器紹介・アンコールまで、約70分間音楽の世界に浸りました

生演奏はとても迫力があり、その臨場感に圧倒されました
画像1

6年 今週の6年生は、地域の方にインタビュー

画像1
画像2
西大路小学校ってどんなまちだろう?
どんな魅力や課題があるかな?

総合的な学習の時間で6年生は、
西大路のまちの魅力を生かしたまちづくりプランを提案しよう
という学習を進めています。

今週は、自分達の考えだけでは、情報が少ないので、
地域の人にまちの魅力や課題、まちづくりに対する思いを
伺おうとインタビューをしました。

総合はばたき〜警察署インタビュー〜(4年)

 総合はばたき「安心、安全 西大路のまち」では、「自分たちの安心、安全はどのようにして守られているのかを調べよう」という課題のもと、下京警察署の方にお越し頂いてインタビューをしました。交通課の役割や目的、事故の原因や防ぐ方法などのお話を聞きました。子どもたちの質問にもたくさん答えて頂き、考えを広げることができました。
 
画像1
画像2
画像3

1年 いろいろなかたちをうつそう

 1年生の図画工作科では、「うつしたかたちから」という学習が始まりました。今日は、材料を紙にうつして、どんな形ができるか考えました。たくさんうつした紙をながめて、「花畑に見えてきた」「観覧車みたい」といった発見をしていました。
画像1
画像2

家庭教育講座

その後の家庭教育講座は、

保護者の方と教職員と一緒に学ぶことができるとてもすてきな時間でした。

暁project合同会社CEOの大久保暁氏のお話を聞き、

たくさん質問をして、

子どもたちのためにそして自分自身のために、できることを考えることができとても嬉しかったです。

ありがとうございました。
画像1

人権参観日

今日は西大路小学校の人権参観日でした。

子どもたちと先生と保護者の方と一緒に考えながら、

“自分らしさ”を大切にすること
“あなたらしさ”を大切にすることのよさに気づくことができました。


画像1
画像2
画像3

環境学習出前授業(4年)

 環境学習出前授業として京都水族館から先生たちが来られました。水族館で飼育を担当されている先生からオオサンショウウオの体のつくりや川の環境問題についてお話を聞きました。昔の川は、きれいな水だったけれど、今は、人が捨てたごみの影響で川が汚れ、オオサンショウウオが生きていくには難しい川になっていることに気付きました。そこから、問題を解決するために自分たちにできることを話し合い、「生き物の気持ちになる。」「ごみは、持ち帰る。」などの考えをもちました。
 考えを深めていくような質問もたくさんすることができ、とてもよい学習になりました。京都水族館のみなさん、貴重な経験をする機会を設けて頂き、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 大根を収穫しました。

画像1
画像2
生活科の学習で育てていた大根を収穫しました。約3か月間育ててきた大根は全部立派でした。子どもたちも、「めちゃくちゃ大きい!」「すごい重たい!」と大喜びでした。
おうちに持って帰って早く食べたいなと楽しみにしている様子も見えました。
種まきから収穫までお世話になった地域の方ありがとうございました。

1年 おはなしのおもしろいところは...

 1年生の国語科では、外国の昔話を読んで、友だちに伝える学習をしています。今日は、今まで学習してきたことを生かしながら、自分で選んだ外国の昔話のおもしろいところやすきなところを友だちに伝えました。お話を聞いたあと、「おもしろそうだね。」「主人公はどうなるの。」といった感想や質問も伝えることができていました。
画像1
画像2

3年生 クラブ活動見学

画像1
画像2
3年生のクラブ活動見学がありました。

少しの時間ではありましたが、4つ全てのクラブ活動を見学しました。
どのクラブもとっても楽しそうに活動していて、教室に帰ってからも
「こんなことしてはったね!」
「○○が楽しそうやった!」
と友達と感想をつたえ合っていました。

高学年がクラブ活動に懸命に取り組む様子を見て、
「次年度に自分はこんなクラブに参加したいなあ」
というおもいをもつことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校のやくそく

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp