![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:162 総数:1119065 |
生徒会本部「昼休みミーティング」開催
本日23日(木)、昼休みの時間に校長室におきまして、生徒会本部役員と校長の「昼休みミーティング」を開催しました。まずは先日行われました「グレードアップ週間」について考えました。今回の取組の反省をしっかり行って、次につなげてください。今後も様々な内容の話し合いを行っていきたいと思います。
![]() 1年校外体育
1年生は、6・7・8組の3クラスが、午前中に京都外大西高校へ校外学習に行きました。昨年に引き続き、高校体育の授業を体験しました。バレーボール、フットサル、テニス、ソフトボールの4種目を、高校生の先輩が丁寧に指導してくれました。「みんなしっかり聞いて動いてくれます!」と高校生も感心の様子でした。3・4・5組は来週の予定です。楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() 3年総括テスト4 3日目
本日23日(木)、3年総括テストの最終日です。最後まであきらめず、問題に取り組んでいます。いよいよ2月なると、私学入試・公立前期選抜と続いていきます。体調には十分注意して、学習に取り組んでください!!
![]() ![]() ![]() 1・2組 冬の合同宿泊学習1
本日23日(木)から1泊2日の予定で花背山の家へ合同宿泊学習に出かけました。8時15分ごろに、みんな元気にバスに乗り込み出発しました。寒い中ですが、思い切り楽しんで、たくさんの思い出をつくってきてください!
![]() 1年 学習確認プログラム
本日22日(水)1限から5限まで、1年生は今年度最終回となる「学習確認プログラム」に取り組んでいます。いよいよ4月からは2年生です。今回の確認プログラムを活用して、1年生の学習内容をしっかり復習し、次の学年につなげてください。
![]() 3年総括テスト4 2日目
本日22日(水)、3年総括テストも2日目になりました。生徒たちは、みんな集中して取り組んでいます。明日は最終日。最後まであきらめずに頑張りましょう!明日の予定は次の通りです。
<1月23日(木)> 3日目 1限:朝学・自習 2限:社 会 3限:保 体 4限:学 活 ![]() 3年総括テスト4 1日目
いよいよ本日21日(火)から3年生の総括テスト4が始まりました。3日間、全力を尽くして頑張りましょう!明日2日目のテストの時間割は次の通りです。
<1月22日(水) 2日目> 1限:朝学・自習 2限:理 科 3限:音 楽 4限:数 学 ![]() ![]() ![]() 3年学習相談会
本日20日(月)放課後、3年学習相談会の最終日でした。数学中心にテスト範囲の質問や勉強をしていました。明日からは、総括テスト4が始まります。1日目は、1限:朝学・自習、2限:英語、3限:技家、4限:国語の時間割です。中学最後の総括テストとなりますが、あきらめずに3日間頑張ってください!
![]() ![]() 京都市中学校新人大会【卓球個人】
1月19日(日)、卓球の新人大会、個人ブロック予選が山科中学校で開催されました。本校はDブロックで参加し、2年生女子2名が、5位と8位で市内大会進出を決めました!入賞は逃しましたが、本戦での健闘に期待しています。惜しくも予選通過できなかった選手は、課題と次の目標がしっかり見えたはずです。春季大会に向けて日々の練習で上達してください!!
![]() ![]() ![]() 春の全国中学生ハンドボール大会京都府予選会【男子の部】
18日(土)、山城総合運動公園体育館におきまして「第20回春の全国中学生ハンドボール選手権大会京都府予選会」が開催されました。準決勝で田辺中学校と対戦しました。試合開始直後から積極的に攻め、一進一退の攻防が続きました。最終、点差を広げ、24対18で勝利しました。おめでとうございます。続いての決勝の相手は、大住中学校でした。結果は残念ながら13対36であと一歩及びませんでした。しかしながら、最後まであきらめず頑張っていました。この悔しい気持ちを忘れず、日々の練習に励んでください。
![]() ![]() |
|