![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:41 総数:483072 |
2年生 学習の様子![]() 一生懸命に文章を書いたり、友だちに伝えています。 2年生 算数![]() 両手を広げた長さを工夫をして、長さをはかりました。 2年生 よみきかせ![]() 新しい物語との出会いはわくわくしますね。 季節の本に触れるのもいいですね。 1年生:生活科「ふゆとともだち」![]() ![]() ![]() 長くのびる影を使って楽しそうにおにごっこをしていました。 4年生 ひまわり学級の友だちと!
年末にみんなで話し合った、ひまわり学級の人たちと遊んで仲良くなろう作戦を実行に移す準備をしています。
司会進行やルールを考えるために話し合いました。 みんな、目をキラキラさせて話をしていました。 役割を決めるときも、じゃんけんではなく話し合いで! さすがです!! ![]() ![]() ![]() 6年生 My Dream![]() ![]() この時間は、理由を伝える練習をするために、引いたカードの職業になりたい理由を考えて伝える活動をしました。 その後、自分のやってみたいことを交流しました。 人それぞれの将来の夢を聞いて楽しんだ子どもたちでした。 ひまわり学級:社会見学3![]() ![]() 指令センターなどを見学しました。 信号の実物が予想以上に大きくてびっくりしました。 ひまわり学級:「小さな巨匠展」にむけて![]() できあがりが楽しみです! ひまわり学級:社会見学 その2![]() ![]() ![]() 指令センターなどを見学しました。 ひまわり学級:工夫がいっぱい!(社会見学)![]() ![]() ![]() 「土井しば漬本舗」では、しば漬の重しに使う石の大きさと重さにびっくり! 工場の様子にまたまたびっくり! 驚きいっぱいの時間となりました。 |
|