京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:11
総数:270005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 明日から夏休み。2学期は8月26日(火)から始まります。 ☆☆☆

4年生・本係の紙芝居

画像1
3学期の係活動は,あそび・クイズ・おわらい・本・新聞で進めてくれています。どの係もクラスを盛り上げるために頑張ってくれています。

今日は朝読書の時間を使って,本がガリが「うなぎにきいて」という落語をベースにしたかみしばいの読み聞かせをしてくれました。

登場人物に合わせて声色を変えたりしながら,読み聞かせてくれ,聞いている子ども達も真剣に耳を傾けていました。

読み終えた子達も,満足そうな表情でした。

ろ組 小さな巨匠展鑑賞

画像1
画像2
画像3
 「小さな巨匠展」の鑑賞に行ってきました!思ったより日差しがあり、あまり寒さを感じずに楽しく作品鑑賞ができました。
 支部によって作品の雰囲気が違うので、子どもたちにとっては、来年度の自分たちの作品作りの参考になったようです。(写真は、伏見中支部のものです)
 9日まで開催しています。

4年生・とびばこ

今日で4時間目の「とびばこ」ですが,毎時間の学習のあとに,指導していただいている先生から「4年生の意欲の高さがすごいです。」と言っていただいていました。そこで今日は様子をのぞきにいってみました。私が行った時には,後半の活動に入っていて,「それぞれの挑戦したい技に向かって」の練習タイムでした。

8段から4段まで縦・横いろいろな場が設定されている中で,みんな一生懸命挑戦をしていました。「おしい!」「もうちょっと。」などの声かけも聞こえてきて,気持ちの良い練習タイムでした。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

ほけんだより

京都市立稲荷小学校「学校いじめの防止等基本方針」

稲荷小学校みんなのきまり

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp