![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:27 総数:410831 |
秋といえば・・・〜10月の朝会〜![]() 先月、わたしたちが翻弄させられた台風10号の話題から入り、台風とは何か、夏から秋にかけて日本にやってくる台風が多くなるのはなぜかなどお話しました。また、台風には番号が振られますが、国際機関「台風委員会」で各国が提案した名前を順番にあてていることについて触れておきました。この10号は「サンサン」という香港の少女の名前が由来というだけに、かわいらしい姿を思い浮かべた人も多くいたと思います。他に日本が提案している名前もあるということで、子どもたちに話しました。「こいぬ、やぎ、うさぎ、かじき、こと、くじら、こぐま、コンパス、とかげ、やまねこ」の10こです。さて、問題です。これらは、何由来の名前でしょうか? いずれにせよ、なじみのある呼び名をつけることで、防災意識が高まることを期待しています。 ようやく秋らしい日がやってきましたので、「スポーツの秋」について話をしました。現代の子どもたちが運動離れをしていて体力が低下しているとも言われていますが、伏見住吉小の子どもたちの実態もそういったことが当てはまります。 10月18日の運動会の取組を通じて、スポーツに親しみ、よりよい学校、社会をつくっていこうとしめくくりました。 【人権集会・人権参観・人権講演会】![]() ![]() ![]() 昼からは、人権参観・講演会を行いました。多数ご参加いただき、ありがとうございました。講演会では、「思春期・前思春期の子どもたちの心」について、私たち教職員も大変勉強になりました。今後も、お家の方と様々な情報を共有し、子どもたちの心に寄り添いながら、共に育んでいきたいと改めて感じた時間になりました。 運動会係活動![]() ![]() ![]() 5、6年は学校のために一生懸命に仕事をしてくれていました。 「児童会」「放送」「決勝」「得点」「準備」「応援」の6つの仕事に分かれて頑張っています。 保幼小連携授業![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 解散式![]() ![]() ![]() まだまだ元気いっぱいの子どもたちですが、とても疲れていると思います。今日は早めに寝ていただき、明日の登校をお待ちしております。予定表でもお知らせしていましたが、12日(木)と13日(金)は4時間授業になります。今週は疲れがたまらないようにご家庭でもご配慮をお願いします。3日間、ありがとうございました。 l 5年 花背山の家 退所式![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 野外炊事![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 火起こし体験![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 3日目朝の集い![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 3日目朝食![]() ![]() ![]() |
|