京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up32
昨日:25
総数:272042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

1月8日 始業式 5年生

画像1
画像2
6年生に向かって,3学期の目標を立てています。
3月には6年生を送る会と在校生代表で卒業式に出席します。
また、フレンドリーリーダーの引継など児童会の中心として頑張っていってください。

1月8日 始業式 3年生

画像1
画像2
クラスに新しい友達が増えました。
ラスト3か月、みんなで楽しい思い出をつくり、かっこいい4年生に向かって成長していきましょう。

1月8日 始業式 1年生

画像1
画像2
画像3
寒い朝でしたが、みんな元気に登校してきました。

1月8日 始業式 光の子学級

画像1
冬休みのことを一人ひとりお話しています。

1月8日 3学期始業式

画像1
画像2
三学期の始業式はリモートで行いました。
校長先生からは「一年の計は元旦にあり」といわれるように、何事も最初が肝心で何かを始めるときは、しっかり計画を立てて、修了式までの50日を一日一日大切に過ごしてほしいというお話がありました。
続いて、京都市小学校書き初め展の表彰状が学校長から手渡されました。

12月24日 5年生 4時間目

画像1
5年生、2学期の最後はクリスマス会を楽しみました。
3学期の始業式には皆さん元気な姿を見せてください。

12月24日 3年生 3時間目

画像1
画像2
それぞれ2学期の学習のまとめをしていました。先生から一人ひとり二学期で頑張ったことやもう少し工夫したほうがいいことを聞いています。

12月24日 4年生 3時間目

画像1
画像2
道具箱を整理して、足りないものなどを確認していました。
二学期をふりかえり、楽しい冬休みを過ごすための目標を考え計画を立てています。

12月24日 2年生 3時間目

画像1
画像2
画像3
お誕生日会をしていました。プレゼントカードをもらって、ひとりひとり目標や夢を語っています。

12月24日 光の子学級 2時間目

画像1
画像2
図画工作の時間に作品を仕上げていました。
「だるまさんが転んだ」で楽しんでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

台風接近に伴う措置

その他

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新入学事務

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp