京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up6
昨日:23
総数:1200268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

3年生 模擬面接練習

3年生で、入学試験の際に実施される面接に向けての模擬面接を実施しました。この日までに作法や受答えの準備をして模擬面接に臨みました。衣笠中の先生が面接官となって行ったのですが、生徒の皆さんはとても緊張したと感想を述べていました。本番に向けて頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム 1・2年生

1・2年生は学習確認プログラムを行っています。とても真剣に取り組めています。
画像1

学年末テスト 最終日 三年生

 本日、3年生 学年末テスト最終日です。中学校生活最後のテスト、また高校入試直前のテストということもあり、いつも以上に緊張感を持ってテストに臨む3年生たちでした。また、私学の入試も公立前期入試も目の前に迫ってきています。意識を高く持って、あと少し頑張ってください!
画像1
画像2

学年末テスト

3年生の学年末テスト初日です。まるで入試会場のような緊張感があります。みんなの頑張りが、回答する姿の背中からも伝わってきます。学年末テストは明日まで続きます。最後までベストを尽くしてください。
画像1
画像2

京都市中学校卓球新人大会個人の部ブロック予選

画像1
画像2
1月19日(日)に山科中学校で京都市中学校卓球新人大会個人の部ブロック予選が行われました。
本校卓球部から1・2年合わせて11名の選手が出場しました。寒い会場ではありましたが、出場した選手がお互いに応援し合い、1名の生徒がブロック3位となり全市決勝へ出場できることとなりました。26日の試合もがんばってください!

性教育学活 3年生

画像1
画像2
 京都民医連中央病院より看護師さんを講師にお招きして3年生の性教育学活を行いました。
「うまれてきてくれてありがとう」と題して心が生き生きとなる性教育の講演をいただきました。

選書会

本日、図書委員を中心にランチルームで選書会を行いました。多くの生徒や先生が本の選定をしていました。
画像1
画像2
画像3

PTA講演会 1月14日

画像1
画像2
 1月14日(火)助産師の柳川香先生を講師にお招きして、「子宮頸がん予防ワクチンについて」と題してPTA講演会を開催しました。思春期の子どもを取り巻く生の話や子宮頸がん予防ワクチンについて分かりやすくご講演いただきました。後半は、参加保護者の方の悩みを共有して有意義な話合い活動となりました。

吹奏楽部ニューイヤーコンサート

画像1
画像2
 昨年末に予定していた吹奏楽部によるクリスマスコンサートが延期となり、本日ニューイヤーコンサートとして開催されました。保護者の方にも来校いただきとてもいい演奏会となりました。

避難訓練

画像1
画像2
 本日、火災を想定して避難訓練を行いました。どの学年も静かに素早く避難することができていました。避難訓練後には、引き渡しの確認を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp