![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:57 総数:353676 |
【6年】版画や卒業文集を頑張るHERO達!![]() ![]() ![]() 卒業文集の清書は版画などやることいっぱいですがみんなで協力しながら頑張っています。 この仲間と過ごせる時間を大切にしながらみんなで頑張っていきましょう♪ 今日はクラスの友だちのお祝いをしました。 【4年】図画工作科「木版画」![]() ![]() すいせん読書週間スタート!![]() ![]() 図書委員会から読書週間の取り組みとして、低学年には本の読み聞かせ、高学年には本の紹介を行い、たくさんの観客が来てくれました。 すいせん読書週間で、今年度の読書週間は終わりです。 読書週間が終わっても、たくさん本に触れてくれたらうれしいです。 【3くみ】第2回小さな巨匠展合同作品作り![]() ![]() ![]() 【6年】煙体験をしたHERO達!![]() ![]() ![]() そして6年生は、今回は地震が起きた後の火事を想定して、消防署の方にお世話になって「煙体験」を行いました。 煙のある部屋に入ると、視界が真っ白になり、友だちの姿が見えにくくなりました。この体験を通して改めての恐ろしさを感じることができたと思います。 煙体験の後は、消防士さんの服を聞かせてもらったり、救助工作車に積まれている道具の説明をしていただきました。人命を守るために、様々な工夫がされていることを知りました。 【5年】外国語「日本各地の魅力を伝えよう!」![]() I want to go to… I want to see… I want to eat… などの表現を使って、なぜその場所に行きたいのかも紹介しました。どの季節に行きたいかや、場所や食べ物の写真を見せて、よりわかりやすくしている人もいましたね。 「みんないろいろな場所を紹介していて面白い!」「みんなの紹介を聞いていると言ってみたい場所が増える!」と振り返りに書いている人がいましたよ。先生も5年生の皆さんと話していて、行ってみたい場所が増えました♪ ![]() 4年 体育科「とび箱運動」![]() 【4年】総合的な学習の時間「人にやさしい町」![]() 6年〜3学期のHERO達!〜![]() ![]() ![]() 3学期の始業式を終え、2024年と2025年の漢字一文字を書いたり、カウントダウンカレンダーを作成しました。 卒業式まであと46日。6年生にとって充実した、思い出深いものとなりますように。 【2年】冬休みの思い出すごろく![]() ![]() ![]() 今日は、久しぶりに会う友だちと「冬休み思い出すごろく」をしました。 「冬休みに食べたお餅の数は?」「3学期に2年生のみんなとやってみたいことは?」など、冬休みの話や3学期の目標など、いろいろなテーマで話をしました。 子どもたちは、お題に嬉しそうに答えながら楽しむ姿が見られました。 3学期も2年生みんなで「かっこいい2年生」を目指していきましょうね♪ |
|