1月21日 1年生 2時間目
算数の授業の様子です。
この問題の計算は「たすのかな?ひくのかな?」
【学校の様子】 2025-01-21 13:42 up!
1月21日 6年生 2時間目
【学校の様子】 2025-01-21 13:41 up!
1月17日 避難訓練をしました。
阪神淡路大震災から30年
2時間目に全校で避難訓練を行いました。
【学校の様子】 2025-01-17 18:02 up!
1月17日 2時間目 避難訓練
避難のときは、お・は・し・も・て
お さない
は しらない
し ゃべらない
も どらない
て いがくねんゆうせん
【学校の様子】 2025-01-17 18:02 up!
1月17日 2時間目 各学級で地震災害と避難について学習しました。
阪神淡路大震災の地震とそれにに伴う火災や建物の倒壊などの実際を知り、災害への備えや避難の仕方について学んでいます。
【学校の様子】 2025-01-17 18:01 up!
1月15日 図書館だより
図書館では「お正月」の本の特集展示をしています。
司書の先生からのおすすめの本は、長谷川義史さんの絵本です。
【学校の様子】 2025-01-15 17:24 up!
1月15日 2年生 3時間目
国語の授業で『ロボット』の単元の学習をしていました。
「おもしろいな。」「すごいな。」と思ったロボットはどれですか?それはどうしてですか?
【学校の様子】 2025-01-15 17:23 up!
1月15日 中間休み
【学校の様子】 2025-01-15 17:22 up!
1月15日 4年生 2時間目
【学校の様子】 2025-01-15 17:22 up!
1月15日 5年生 2時間目
算数の授業で、見積もりの仕方について学んでいます。
【学校の様子】 2025-01-15 17:22 up!