![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:25 総数:272010 |
1月15日 中間休み![]() ![]() 1月15日 4年生 2時間目![]() ![]() ![]() 1月15日 5年生 2時間目![]() ![]() 1月15日 3年生 2時間目![]() ![]() ![]() 1月15日 6年生 2時間目![]() ![]() 1月15日 1年生 2時間目![]() ![]() ひとつひとつにつけた名前とまとめてつけた名前について学習しています。 校内の様子 1月15日 図画工作科 立体作品
校内をまわっているとき、「よく表現できているなぁ」と感心する図画工作科の立体作品と出あいました。
題材名は「美しく立つはり金」です。 作品名は左から「ある日の写真」「世界で初めて咲いた花」「昔のフリコ時計」です。 ![]() 校内の様子 1月15日 自主勉強ノート紹介
今回は、自主勉強ノート(4年生)の紹介です。
この自主勉強からは、算数科と社会科の学びをいかして、調査活動をしたり、統計をとったりすることができていることが分かります。 また、「自ら感じ・考え」「表現する」ことは本校の学校教育目標にもつながると感じています。 ![]() 令和6年度全国・学力学習状況調査における京都市全体の分析結果について1月10日 1年生 3時間目![]() ![]() 「みかん」のなかに「かん」がある。 ことば遊びを考えています。 |
|