京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up72
昨日:102
総数:1118937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

生徒会グレードアップ週間

 グレードアップ週間の最終日となりました。体育館と図書室は、生徒たちでにぎわっています。学年フロアや教室には、ベルスタすごろくのクイズやそうじ強化ウイークなどの掲示物がはられています。あいさつスタンプ、たくさんもらいました!!
画像1
画像2
画像3

部活動の様子【1月15日】

 本日15日(水)放課後、部活動の様子です。グランドも体育館も寒いのですが、生徒の熱気であふれています。また、各部ともトレーニングも一生懸命頑張っています。これから1日1日を大切に頑張ってください。春の大会が楽しみです。
画像1

3年 学習相談会

 3年生は1月21日(火)〜23日(木)に総括テスト4が行われます。テスト勉強は、受験勉強にもつながるので頑張ってください。放課後の学習相談会は、本日と17日(金)・20日(月)に実施されます。わからないところは必ず先生に聞いて、万全の態勢で本番に挑んでください!なお、総括テストの時間割は下記をクリックして確認してください。

3年総括テスト4 時間割
画像1画像2

朝の登校風景【1月14日】

 本日14日(火)、朝の登校の様子です。本日の朝も寒い朝を迎えていますが、皆さん元気に登校してくれています。まだまだ寒い日が続きますので、体調には十分注意してください。
画像1画像2

第40回新春ジョギング大会

 本日12日(日)午前、川岡東小学校にて「第40回新春ジョギング大会」が開催されました。開会式司会やタイム記録等は生徒会本部役員が行ってくれました。本番のタスキリレーには体操部・陸上部・卓球部・野球部等が参加し、頑張って走ってくれていました。最後にダイコンをプレゼントとしていただきました。楽しい時間を地域の方々とともに過ごすことができ本当によかったと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ジョギング大会準備

 本日11日(土)午前、明日開催予定の「第40回新春ジョギング大会」の準備で大根の穫り入れと水洗いを行いました。穫り入れには野球部、水洗いにはバレー部が協力してくれました。農園の大根は立派に育っており、抜くのも大変でしたが、楽しく作業ができました。また、水洗いも井戸水での洗いでしたので暖かく感じました。両部員は朝早くから本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

生徒会グレードアップ週間

 本日より1週間、各委員会が一斉に取組を行う「グレードアップ週間」です。
協議会:「ベルスタすごろく」、生活委員会:「あいさつスタンプラリー」、美保委員会:「掃除強化ウィーク」、図書委員会:「図書室からのお年玉」、体育委員会:「GAWAギネス」
 各委員会、工夫を凝らした取組がスタートしました。全校生徒で協力して委員会活動を盛り上げてください。そして、これらの取組が日常的な姿勢につながるように期待しています!
画像1
画像2
画像3

第3回協議会・委員会

 本日8日(水)放課後、後期第3回目の協議会・委員会が開催されました。いよいよ今週末10日(金)から開催されます、今年度最後の「生徒会グレードアップ週間」について、各委員会で内容の確認や役割分担等が行われました。活動内容は協議会「ベルスタすごろく」、生活委員会「あいさつスタンプラリー」、美保委員会「そうじ強化ウイーク」、図書委員会「図書室からのお年玉」(14日〜)、体育委員会「GAWAギネス」です。それぞれの活動に積極的に参加して、桂川中学校全体で盛り上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

避難訓練〜地震〜

 本日8日(水)6限、全校で地震に伴う避難訓練を実施しました。訓練の実施前に「地震から命を守る行動について」の事前学習を行いました。一人一人が災害に備える意識をしっかり持つようにしてほしいと思います。
画像1画像2

3学期始業式

 生徒会本部の司会進行で、2025年最初の全校集会です。元気な顔が体育館に集まり、ピリッとした空気の素晴らしい集会でした。校長先生は「前」へ「夢」をもって、1歩でも半歩でも進んでください!!新年大切にしてほしいことを話されました。生徒会からは、グレードアップ週間の取組と昨年末に開催された西京支部生徒会交流会の報告がありました。最後に生徒指導主任の先生指名で、各学年の生徒が今年の目標を発表し、温かな拍手が起こりました。今日から少しずつ前に進めて行ってくださいね。桂川中学校3学期のスタートです!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 生徒会グレードアップ週間
3年学習相談会(放課後)
1/20 3年学習相談会(放課後)
DD学習期間(〜1月31日まで)
1/21 3年第4回総括テスト1
1/22 3年第4回総括テスト2
1年学習確認プログラム(1〜5限)
1/23 3年第4回総括テスト3
1、2組花背宿泊体験学習1
1年校外体育1

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校配布プリント

学校だより

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

保健だより

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp