![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:48 総数:452106 |
3年 社会科見学その5![]() ![]() ![]() 「このままもっといたい!」「またきたい!」と名残惜しむ声も聞かれました。 3年 社会科見学その4![]() ![]() ![]() 「おいしそう!」「おなかすいたー!」 朝からたくさん活動して、しっかりお弁当も完食しました。 お昼のあとは、みんなでたっぷり遊びます。 3年 社会科見学その3
いよいよ展望台に上ります。
展望台の上では、グループで活動します。 東西南北を意識しながら、目標物を探します。 「あったー!」「みえたー!」 うれしい報告があちらこちらから聞こえてきました。 この日はたくさんの学校から訪問がありましたが、上手に譲り合って望遠鏡を覗いていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会科見学その2![]() ![]() ![]() たくさんの観光客がいて、大きな建物ばかりで、圧倒されていました。 改札を抜けるとすぐ目の前が京都タワーです。 みんなわくわくが止まりません! 3年 社会科見学その1
楽しみにしていた社会科見学に行ってきました。
お天気にも恵まれて、元気に出発です! ![]() ![]() ![]() いじめの防止基本方針
令和6年度嵐山小学校 いじめの防止基本方針を掲載しました。
6年 図工 墨と水から広がる世界 その2![]() ![]() ![]() 6年 図工 墨と水から広がる世界 その1![]() ![]() ![]() 1年 ねんどでごちそうなにつくろう
図画工作科の学習で、ねんどをしました。はじめにねんどたいそうをして、ちぎったり、にぎったり。ころがしたり、粘土を触ることを楽しんでいました。
ごちそうを作り始めると、「先生見て〜!おすしができた!」「ピザも作ろう!チーズがいっぱいのってる!」など、友達とごちそうを見せ合いながら作っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 蹴上浄水場見学4![]() ![]() ![]() 帰ってきてからの社会科の学習に生かしてほしいと思います。 見学後は近くの公園に行ってお弁当を食べました。 態度や、歩き方、電車の乗り方についてもこれから自分たちで考えて行動できるようにしていってほしいと思います。 |
|