京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/31
本日:count up24
昨日:102
総数:753254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

1月学校だより

1月学校だよりを掲載しました。ご覧ください。

1月学校だより

ウエルカムボード(ハンドメイク部)

画像1
画像2
画像3
ハンドメイク部の生徒たちが、ウェルカムボードを新調してくれました。
Merry Xmas&Happy New Year のリースです。

飾りの小花は全て毛糸で編んだものです。
全員が編み物初心者で、最初はおぼつかない手つきでしたが、日に日に上達し、こんなに可愛いお花を編めるようになりました。
中央の生徒が持っているミニツリーは、アイロンビーズで作ったものです。机に立てて飾れる構造になっている力作です。

懇談等でご来校の際に、ぜひ近くでご覧ください。

U-13サッカーリーグ2024京都

12月7日(土)に四条中学校で
グルーフ゜Bの第4節が行われました。

今回はキックオフ後のボールポゼッション率が
非常に高かったです。

西京極・双ケ丘・四条合同チーム相手に惜敗でしたが、
ゲームの組み立てやフィニッシュまでの持って行き方に
兆しが見えてきました。
画像1
画像2
画像3

1年生防災訓練(下京消防署・下京区役所とコラボ)2/2

ブース1はグラウンド。
「火事だ!」実際に消火器の使い方を学びました。

ブース2は校舎まわり。
マンホールトイレの設営を訓練しました。

ブース3は多目的室。
AEDの使い方や、心肺蘇生の手順を覚えました。
画像1
画像2
画像3

1年生防災訓練(下京消防署・下京区役所とコラボ)1/2

12月4日(水)に1年生の防災訓練が行われました。

下京消防署、下京消防分団、下京区役所、下京自治連合会、PTA本部の
皆様が一つになった訓練。

災害発生時に一番心強い中学生が挑みました。
画像1
画像2
画像3

向陽カップ Fゾーン優勝!!

12月1日(日)に女子バレーボール部の向陽カップがありました。

まだまだ課題がたくさん残る試合でしたが、
どのセットにしても“チーム”として戦い抜くことができ、
結果はみんなで決めた【優勝】です。

今回は、目標までの1つの通過点ですが、
みんなで勝ち取った1つの目標。
次の近畿選抜京都府予選会に向けて、
“コツコツが勝つコツ”で全員で頑張っていきます。

画像1
画像2
画像3

U-13サッカーリーグ2024京都

12月1日(日)に四条中学校で
グルーフ゜Bの第3節が行われました。

回数を重ねるごとに試合運びが良くなってきています。

伏見中学校相手に惜敗でしたが、
頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習 市内巡り

あかね屋にて
清水焼絵付け体験2

唯一無二の素敵な清水焼のグラスになりそうです。
画像1
画像2

2年生校外学習 市内巡り

あかね屋にて
清水焼絵付け体験1

思い思いのデザインを描いています。
画像1
画像2

2年生校外学習 市内巡り

西陣織体験のようす

良い天気に恵まれ、二年生元気に京都市内を散策中です。

はじめての西陣織体験にみんな集中して
良い表情で取り組んでいました。

引き続き京都市内を散策します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学習内容(シラバス)

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

部活動ガイドライン

図書館だより

お知らせ

生徒心得・学校生活のきまりについて

行事予定

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp