京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up3
昨日:14
総数:271909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

12月4日 4年生 2時間目

画像1
画像2
理科の実験で、金属が温度の変化によって体積が変わるか調べています。

12月3日 1年生 中間休み

画像1
画像2
画像3
中間休みにドッジボールをして遊んでいました。

12月3日 3年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
体育の授業で、縄跳びをしていました。

12月3日 光の子学級 3時間目

画像1
画像2
画像3
食の学習で、野菜について学んでいました。知っている野菜のなまえを上げたり、野菜のおなか(だんめんず)を当てるクイズや野菜を使った給食のこんだてを考えるクイズをしていました。

12月3日 4年生 2時間目

画像1
画像2
算数の授業で、少数と2けたの整数の割り算の筆算を学んでいます。

12月3日 1年生 2時間目

画像1
画像2
算数『ものとひとのかず』の授業の様子です。

12月3日 2年生 2時間目

画像1
画像2
国語『みきのたからもの』の授業の様子です。

校内の様子 11月29日 まかせてね今日の食事 第6学年 家庭科

画像1
6年生が家庭科「まかせてね今日の食事」の調理実習の成果を教えにきてくれました。
味付けがよく、とても美味しくできていました。
火の元には気をつけて、実生活に生かしていってほしいと思います。

11月29日 2年生 4時間目

画像1
画像2
音楽の授業で2拍子のリズムを作っています。

11月29日 光の子学級 4時間目

画像1
画像2
音楽「いろいろな曲を歌っておどろう」の授業の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

台風接近に伴う措置

その他

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新入学事務

京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp