京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up4
昨日:43
総数:843917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

外国語

画像1
外国語では、英語で「動物」と「色」について学習しました。
Touch red!
Touch blue!
と友だちが言うのを聞いて、身の回りにある色を見つけました。

かけ算のきまり

画像1
算数の授業の様子です。かけ算の表に九九を書き込んで、答えが合っているか確認しているところです。ペアの友だちと九九を声に出しながら、確認していました。

すごろくあそび

画像1
学活でしたすごろくあそびが楽しかったようで休み時間もしています。

すごろくあそび

画像1画像2
3学期が始まりました。すごろくをしながら、「冬休み見たテレビは?」「冬の食べ物とは?」「年賀状はおくった?」「宿題はいつ頃終わった?」などと、友だちと冬休みの話をして盛り上がりました。

4年 新しい仲間とクラスをよりよく4

画像1
新しい係活動で,クラスをよりよくしていってほしいです。

4年 新たな仲間とクラスをよりよく3

画像1
新しい係活動で,クラスをよりよくしていってほしいです。

4年 新たな仲間とクラスをよりよく2

画像1
新しい係活動で,クラスをよりよくしていってほしいです。

4年 新たな仲間とクラスをよりよく

画像1
新しい係活動で,クラスをよりよくしていってほしいです。

3年生 書初め1

画像1
画像2
画像3
いつもと違う書道の時間。

はじめての体験を楽しんでいました。

3年生 書き初め2

画像1画像2
初めて、書き初めをしました。緊張しながも、落ち着いて丁寧に書いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

学校のきまりについて

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp