京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up6
昨日:136
総数:847504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 新1年生 就学時健康診断を11月21日(金)に行います

4年 昼休みの一場面

画像1
昼休み,思い思いのやりたいことをやっている場面です。

キャラクター作り,友達とのおしゃべりなどなど。

あれ,一人アニメのキャラクターが!?

4年 後期代表委員決め

画像1
前期代表委員が任期を終え,
後期の代表委員を決めました。

「クラスをより仲良く,楽しいものにしたいです!」
などと,熱い所信表明を聞くことができました。

最後に前期代表委員から引継式を行いました。


『挑戦の先には,成功か成長しかない!』

4年 人命救助講習2

画像1
消防署の方を
ゲストティーチャーとしてお呼びし,
人命救助を体験しました。

この体験が,
次の「防災」についての学習や
日ごろの生活にもいきてくるはずです。

4年 人命救助講習

画像1
消防署の方を
ゲストティーチャーとしてお呼びし,
人命救助を体験しました。

この体験が,
次の「防災」についての学習や
日ごろの生活にもいきてくるはずです。

4年 起震車体験

画像1
4年生の総合の学習で,「防災」をテーマに追究しています。
「起震車体験を実際にやってみたい。体験することで,防災について生かしていけるからです。」
子どもたちの思いが実現し,学びを深めることができました。

4年 お誕生日会・お別れ会

画像1
画像2
画像3
10月で担任が変わるということで、みんなでお誕生日会兼お別れ会を開催しました。ワードウルフ、ダンスパーティー、紅白歌合戦など様々な企画で盛り上がりました!1組のみんな、2か月間ありがとね!

4年 算数

画像1
画像2
面積の学習も半分を過ぎました。今日は「1平方メートルの大きさをつくろう」というめあてをたてて、学習しました。班の人と協力しながら新聞紙をうまく切り貼りして、見事1平方メートルの大きさをつくることができました!

4年生 算数

画像1
画像2
画像3
4年生算数の上の教科書の最後はそろばんの学習です。今や、電卓などで簡単に計算できてしまいますが、そろばんので計算することの面白さも感じられたでしょうか。

【5年生】食べて元気!!ごはんとみそ汁!

画像1
画像2
画像3
写真をもう少し…

お味噌汁もとてもおいしかったようです!!

【5年生】食べて元気!!ごはんとみそ汁!

写真をもう少し……。

おうちでも、ぜひ作ってみてください!!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

部活動

学校のきまりについて

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp