京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up20
昨日:48
総数:482932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 家族の団らん、楽しかったようです!

画像1画像2
冬休みの家族の団らん、ご協力ありがとうございました!
どの子も

「久しぶりに家族とトランプをして楽しかったです!」
「親がうれしそうな顔をしていて、ぼくもうれしかったです。」

と、うれしそうに発表していました。

また、機会を作って、家族での時間を過ごしてみてねと話しました。

4年生 体育

画像1
走り高跳び

大きなけがもなく、記録を更新できました。

5年生 お家をきれいにしました!

画像1画像2画像3
家庭科の授業では、自宅の掃除の様子を友だちと伝え合いました。
どんなところを工夫したか、きれいになってどんな風に思ったかなど、交流しました。

ひまわり 雪が降ったよ

画像1
1時間目に雪が降っていたのでみんなで見にいきました。
雪が降ってとても嬉しそうでした。

「雪だるまは作れるかな?」
「雪合戦をみんなでしたいな!」

と、友だちと話をする姿が見られました!

5年生 元気なみんなに会えてうれしいです!

画像1画像2画像3
今年もよろしくお願いします。

初日は冬休み明けすごろくを楽しみました!
冬休みの出来事を聞くマスや、筋トレをするマス、友だちや先生とじゃんけんやうでずもうなどをするマスと久しぶりの関わりに笑顔があふれていました。

ひまわり 交流学習の様子

画像1
画像2
1年生の交流学習で外国語活動の学習をしました。
色を英語で言ったり、お題の色を探すゲームをしたり楽しみながら英語の学習に取り組むことができました。

ひまわりの教室に帰ってからも習ったことを他の友だちに伝えていました。

2年生 国語

画像1
2年生の国語の学習の様子です。
今日は、カタカナのつく言葉を学習しました。
カタカナのつく言葉を学習し、ノートに書きました。

提出物 6年 新年の抱負

画像1画像2
新年の初めの書写の授業では、今年の抱負を四字熟語で表しました。
今年の自分に合う熟語を探して、真剣に書いていました。
今年は新しいステージへ進む年でもあります。
頑張ってほしいですね。

2年生 音楽

画像1
2年生の音楽の学習の様子です。
わらべうたを歌ったり、手あそびをしたりしました。
今日は、なべなべそこぬけをしました。
大盛り上がりでした。

2年生 図書室楽しいな

画像1
2年生は毎週図書館へ行って、絵本の読み聞かせをしていただいています。
毎週の読み聞かせをとても楽しみにしています。
子どもたちも真剣に取り組んでいます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校評価

台風等非常措置

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

学校のきまりについて

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp