![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:29 総数:353706 |
6年〜3学期のHERO達!〜![]() ![]() ![]() 3学期の始業式を終え、2024年と2025年の漢字一文字を書いたり、カウントダウンカレンダーを作成しました。 卒業式まであと46日。6年生にとって充実した、思い出深いものとなりますように。 【2年】冬休みの思い出すごろく![]() ![]() ![]() 今日は、久しぶりに会う友だちと「冬休み思い出すごろく」をしました。 「冬休みに食べたお餅の数は?」「3学期に2年生のみんなとやってみたいことは?」など、冬休みの話や3学期の目標など、いろいろなテーマで話をしました。 子どもたちは、お題に嬉しそうに答えながら楽しむ姿が見られました。 3学期も2年生みんなで「かっこいい2年生」を目指していきましょうね♪ 【1年】冬休み明けすごろくトーク!
始業式を終え、挨拶や掃除を済ませた後は、冬休みの思い出を話し合うすごろくトークをしました。
すごろくで出た目によって、冬休みで楽しかったこと、面白かった本、起こった出来事など・・・たくさんの思い出を話し合うことができました。 3学期も楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() 始業式では、体育館に美しい校歌の歌声が響いていました。 校長先生からは、 3学期、学校へ来るのは残り49日ということ。 その中で、1学期、2学期積み上げてきた力で大きくステップアップしてほしいということ。 そのためにも失敗を恐れずチャレンジしてほしいというお話がありました。 学年のまとめとしての3学期。そして次の学年につながる3学期。 1日1日を大切に過ごしていってほしいと思います。 いよいよ3学期![]() ![]() 南校舎1階にある行事紹介の掲示板も1月行事にかわりました。 素敵な富士山の写真と共に新しい1年、新しい学期にワクワクさせながら臨んでほしいと思います。 4年「クリスマス会」![]() ![]() ![]() またこうやってイベントを企画して、みんなで楽しめるといいですね。 2学期終業式![]() ![]() 終業式では、校長先生から、 2学期に大将軍小学校の子ども達が頑張って取り組んだことを写真とともにふり返り、 冬休みの過ごし方について3つの話がありました。 1.楽しく安全な冬休みにしよう 2.冬休みの目標を決めて過ごそう 3.家族との時間を大切にして過ごそう この3つを大切に3学期につながる冬休みにしてほしいと思います。 保護者の皆様 2学期も学校生活のさまざまな場面においてご支援、ご協力いただきありがとうございました。 3学期もどうぞよろしくお願いします。 大掃除![]() ![]() ![]() 1時間目に大掃除を行いました。 普段の掃除時間にしているところ以外にも時間いっぱい学校の隅々まできれいにすることができました。 大掃除では、PTAの方にも保護者ボランティアとしてご参加いただきました。 お忙しい中、早くから子ども達のためにありがとうございました。 【6年】2学期もよく頑張ったHERO達!![]() ![]() ![]() 2学期は、大将軍カップや学習発表会などの行事を通して、大きく成長できたのではないかと思います。 今日は大掃除や学活(黒板アート)、6−1パーティーがありました。素敵な仲間と一緒に過ごしながら自然と笑顔になっている子ども達の様子を見ていると、充実した2学期だったことが伝わってきました。 明日から冬休みです。体調管理に気をつけて、有意義に過ごしてほしいと思います。 冬休みのミルクちゃん
今日から冬休みです。
うさぎのミルクは冬休みの間、動物病院で過ごします。 常に様子を見てもらえるので安心ですね♪ ※今日も栽培飼育委員会の子ども達がお世話をしてくれていました。 ![]() ![]() ![]() |
|